韓国紙が日本人選手の“欧州移籍ラッシュ”を分析 「若い選手の“潜在力”」を指摘
今夏続々と決まる日本人選手の欧州進出 「熱気がすごい」
今夏の移籍市場での日本人選手の欧州行きに関するニュースが増えるなか、韓国メディアも大きく反応している。韓国のスポーツ紙「スポーツ朝鮮」は、「日本サッカーの“欧州ラッシュ”の熱気がすごい」と、その中身を大々的に報じている。
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
「最近、スペインの現地紙を通じて、FW安部裕葵(鹿島アントラーズ)のバルセロナ移籍の可能性が浮上(※12日に完全移籍が正式決定)。さらにバルセロナは、セレッソ大阪入りが内定している17歳のMF西川潤(桐光学園高校)を狙っているという話まで浮上した」
相次ぐ日本人選手の欧州移籍のニュースには同紙も注目しており、「今夏、MF久保建英がFC東京を離れ、レアル・マドリードに移籍。ベルギーのシント=トロイデンでプレーしたDF冨安健洋は、イタリアのボローニャ入りが決まった。DF安西幸輝は鹿島アントラーズから、ポルトガルのポルティモネンセに完全移籍している」と、続々と決まる日本人選手の動向を伝えている。
そのうえで、同紙はなぜ日本人選手の欧州行きが増えているのかについて、「最も大きな理由は、最近の日本の若い選手たちが持つ“潜在力”にある」と指摘。韓国サッカーに精通する解説委員は同紙の取材に対して、「日本の選手たちが進出するリーグとクラブのほとんどが、中小規模であるのは見過ごせない。適度なリーグとクラブへの進出が多く見られる。すなわち、欧州に進出する選手の数は多いが、FWソン・フンミン(トットナム)やイ・ガンイン(バレンシア)などトップで活躍する選手がいるわけではない。ただ、量が増えれば、将来的に厚い選手層を作るうえで大きな力になる」と分析している。
金 明昱
1977年生まれ。大阪府出身の在日コリアン3世。新聞社記者、編集プロダクションなどを経てフリーに。サッカー北朝鮮代表が2010年南アフリカW杯出場を決めた後、代表チームと関係者を日本のメディアとして初めて平壌で取材することに成功し『Number』に寄稿。2011年からは女子プロゴルフの取材も開始し、日韓の女子ゴルファーと親交を深める。現在はサッカー、ゴルフを中心に週刊誌、専門誌、スポーツ専門サイトなど多媒体に執筆中。近著に『イ・ボミ 愛される力~日本人にいちばん愛される女性ゴルファーの行動哲学(メソッド)~』(光文社)。