森保監督に伝えた「反省」「裏切ってはいけない」 佐野海舟が謝罪…会見の一問一答全文・Part1

欧州組の自主トレに参加後、取材に初対応
ドイツ1部マインツに所属する日本代表MF佐野海舟が5月28日、昨年7月に不同意性交の容疑で逮捕され、不起訴となった件について謝罪会見を千葉県内で開いた。黒のスーツ、紺のネクタイ姿で現れ、約3秒頭を下げた。釈放後は国内で初の取材対応。終始硬い表情だった佐野は「申し訳ございませんでした」と話した。会見の一問一答は以下のとおり。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
佐野「本当に昨年の自分の行動によってたくさんの方々にご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。自分にできることを日々考えながらサッカー面、プレー、行動、言動というもので自分が出せるものを出し続けていきたいと思いますし、プレー以外でも自分にできることを考えて社会に貢献し続けたいと思っています」
――まずは会見を開こうと思った経緯。
「自分の口から伝えないといけないなというふうに思って、この会見をしようと思いました」
――この1年はどういう気持ちで過ごしてきたか。
「本当に毎日サッカーができることに感謝して、1日1日自分ができることを日々考えながらサッカーにも取り組みましたし、それは今後も取り組んでいきながら、サッカー以外の面でも何か自分にできることを考えて社会に貢献できるようにしていきたいなと思っています」
――(この日行われた欧州組の自主トレに参加し)代表の練習着に袖を通して思うことは?
「本当に全員が目指している場所だと思いますし、自分がここに立てていることに本当に感謝の気持ちを持って、誰よりも責任感を持ってやりたいと思っています」
――欧州にも訪れた森保監督とどのようなコミュニケーションを取ってきたか。
「まずは自分の反省の気持ちっていうのをしっかり伝えましたし、サッカー面の話が多くありましたけど、本当に期待をしていただいて、またこの場所に戻って自分がサッカーできるということに本当に感謝の気持ちを持ってやり続けたいと思います」
――森保監督はメンバー発表会見で「家族」と説明していたがどのような思いで聞いていたか。
「もちろん見てましたし、本当に自分が森保さんの発言に対してどうこう言える立場ではないけど、そういうふうに思ってもらえている以上、自分は本当に期待を裏切ってはいけないと思いますし、責任を持って誰よりも試合に出たら走らないといけないなと思っています」
――その走るという意味で、今季のブンデスリーガでは、(走行距離が)リーグ1位だったり高く評価されていた。あらためてこのブンデスリーガのシーズン1年間振り返って自分の手応えだったり感じてる部分は?
「本当に自分がサッカーをできていることを当たり前と思ってやってきていないですし、本当に1日1日を大事にしながらやってきた結果だと思っています」
――この1年間での支えは?
「特定の誰っていうのはありませんけど、本当に支えてくださっている皆さんのために自分はサッカーをやらないといけないと思ってますし、自分一人のサッカー人生ではないなと思っています」
――6月シリーズでサポーターの皆さんへ見せたい姿は。
「自分に対する賛否はもちろんあるっていうのは思っていますし、でも自分にできることを考えて、僕は日本のサッカーのために戦うしかないと思っているので、それをやり続けて、プレーで行動で示していきたいなと思ってます」
――以前と比べて日本代表への思いは変わったのか、どう考えているのか。
「日々毎日自分にできることを考えてやっていたつもりではありましたけど、自分をしっかり見つめ直して、全然それができていなかったなというふうに思いますし、その見つめ直した期間を必ず忘れないようにやっていかないといけないなと思っています」
――サッカーができない期間に考えたのは。
「サッカーができないというのはもちろん思いましたし、自分の行動という面で反省することもありますし、本当に考えて、自分を見つめ直して、考えられることは考えていましたし、でもそれを行動につなげないと意味がないと思っていたので、それは今後口だけではなくて行動で示していきたいなと思っています」
(FOOTBALL ZONE編集部)