「生きる道は1トップしかない」 米国戦出番なしの南野拓実、日本代表OBが現在地を冷静分析

日本代表MF南野拓実【写真:Getty Images】
日本代表MF南野拓実【写真:Getty Images】

【専門家の目|栗原勇蔵】タレント揃いのサイド、鎌田が存在感のトップ下では劣勢

 森保一監督率いる日本代表は9月23日、ドイツ・デュッセルドルフでの国際親善試合でアメリカ代表(FIFAランキング14位)と対戦し、2-0で勝利した。4-2-3-1を採用し、トップ下で起用されたMF鎌田大地(フランクフルト)、途中出場したMF三笘薫(ブライトン)がゴールを記録した一方で、「10番」のMF南野拓実(ASモナコ)は出番がなかった。元日本代表DF栗原勇蔵氏は、「このサッカーなら生きる道は1トップしかない」と見解を述べている。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)

   ◇   ◇   ◇

 森保監督は9月シリーズ初戦となるアメリカ戦で、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の途中からメインシステムとしていた4-3-3ではなく、4-2-3-1を採用。ダブルボランチにはMF遠藤航(シュツットガルト)とMF守田英正(スポルティング)、2列目には両サイドにMF伊東純也(スタッド・ランス)とMF久保建英(レアル・ソシエダ)、トップ下に鎌田、1トップにはFW前田大然(セルティック)が入った。

 序盤からスピードのある前田を中心とした連動したプレスで優勢に試合を進めた日本は、前半25分にカウンターからトップ下に入った鎌田が先制ゴール。試合終盤には途中出場した三笘がサイドを崩して個人技でダメ押しゴールを奪い、2-0でアメリカを下した。

 この日の左サイドは、久保が積極的なプレーを見せ、途中出場の三笘もドリブル突破から得点と存在感を示し、森保ジャパン発足以降最多となる17ゴールを記録している南野は出番がなかった。栗原氏は、「実績のある選手なので、焦りはないと思う」と前置きしたうえで、4-2-3-1システムが継続される場合、南野はサイドやトップ下ではなく、1トップで勝負しなければいけないと予測している。

「カタールW杯本番でどうなるかは別にして、現時点で何がなんでも南野が試合に出なきゃいけないという状況ではないと思います。個人的に好きな選手で、技術が高くて機動力もある。ただ、トップ下は鎌田のほうがいいし、このサッカーなら生きる道は1トップしかない。南野は身体を張れるし、シュートも打てる。そこまで1トップで使う選手なのか、という疑問符は残りますけど、絶対的な存在がいないのでまだチャンスはあるでしょう」

 9月27日に行われるエクアドル戦(同44位)を含めて、森保監督の南野活用法にも注目が集まることになりそうだ。

page1 page2

栗原勇蔵

くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング