日本代表はW杯コロンビア戦で「ボールを支配すべき」 仏戦取材の南米出身記者が分析

コロンビア代表のハメス(左)とファルカオ(右)【写真:Getty Images】
コロンビア代表のハメス(左)とファルカオ(右)【写真:Getty Images】

フランスで現地取材したカサルス記者が語る、コロンビア代表の強みと弱み

 日本代表が6月19日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第1戦で戦うコロンビア代表は、ハリルジャパンと同様に3月の国際Aマッチウィークで欧州遠征を敢行した。23日には敵地でフランス相手に3-2と逆転勝利、27日にはロンドンでオーストラリア代表と対戦し0-0の引き分けに終わった。バイエルンMFハメス・ロドリゲス、モナコFWラダメル・ファルカオら主力も出場したなか、日本のライバル国はどのようなパフォーマンスを見せたのか。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 スペイン語とポルトガル語を駆使する「ESPNラジオ」の南米出身記者フアン・パラシオス・カサルス氏は、現地取材した23日のフランス戦でのコロンビアの印象についてこう語る。

「この試合では、コロンビアが持つ“キャパシティー”を大いに見せつけてくれた」

 カサルス記者は前半11分、26分と早い時間帯にフランスに2点を奪われながら、南米チーム特有のメンタル面の乱れがなかったこと、そしてチームの熟成度を勝因に挙げた。

「相手のホームゲームで2点ビハインド。ここで気持ちが折れるのが南米人のメンタリティーだが、この試合での彼らはそうではなかった。それに、一般的にコロンビアは、ハメスやファルカオら個の力が強いチームという印象を持たれがちだが、ペケルマンは実にコレクティブな、結束力の高いチームを作り上げてきた。

 ファルカオは後半23分に退いたが、現チームの絶対的な支柱である彼がいなくなっても機能性にまったく乱れがなかったどころか、より多くのチャンスが生まれていた。局面ごとに違いを生み出せる選手も増えているし、以前よりも人材が豊富になっている」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング