なでしこジャパンが「スポーツを汚した」 得点狙わぬ75分間の消極策を中国糾弾「ファンは怒鳴らずには…」

なでしこジャパンの消極的な戦い方を中国批判【写真:Getty Images】
なでしこジャパンの消極的な戦い方を中国批判【写真:Getty Images】

圧倒的なボール支配率で消極的な戦いに徹した試合展開に賛否

 なでしこジャパン(日本女子代表)は10月26日にパリ五輪アジア2次予選のグループC第2戦でウズベキスタンと対戦し、2-0で勝利。最終予選進出へ前進した一方、ボールを保持し、消極的な戦いに徹した奇妙な試合展開に賛否の声が渦巻いたなかで、中国メディアは「スポーツを汚した」と糾弾している。

 問題視されたのは、日本が2点リードした前半15分以降の戦いぶりだった。ボールを圧倒的にキープし、無理にペナルティーエリア内まで攻め込まず時間を消費してハーフタイムへ。後半も同様の流れとなり、2点リード後の75分間、パスを回し続けたことでボール支配率は91%対9%という異例のスタッツとなった。

 こうした奇妙な展開を招いた要因は、予選のレギュレーションにあったとされている。2次予選は3組に12チームが分かれて戦い、各組1位と2位のうち最も成績の良かった1チームが最終予選に進む。日本が1位で最終予選に進出した場合、仮にA組から2チームが勝ち上がると、1位突破が有力のオーストラリアと対戦する。

 一方でC組から2チーム進出となり、日本が1位突破となれば韓国、北朝鮮、中国、タイが同居するB組の1位と対戦。日本は女子W杯で4強のオーストラリアと対戦するシチュエーションを回避すべく、ウズベキスタンとの一戦では2点差をつけた時点で積極的にゴールを目指さなかった可能性があった。

 ウズベキスタンの本田美登里監督も「ゴールの統計は次のラウンドに進むために非常に重要であり、この側面から考慮した」と説明。五輪出場権の獲得という大目標を叶えるべく、前述のレギュレーションがある以上、最善策を取る行動は正義と見なされるべきとの見方ができる一方、他国からは厳しい指摘が上がった。

 とりわけ、鋭く反応したのが中国メディア「sohu」だ。「この試合を観戦したファンは、おそらく日本の女子サッカーチームのプレースタイルがサッカーというスポーツを完全に汚していると怒鳴らずにはいられないだろう」と糾弾し、リスクを冒さない戦いぶりに異論をぶつけた。

 中国は現在、1勝1敗の3位。最終節で韓国を下せば、グループ突破の可能性を残している。そのなかで最終予選で日本との対戦が実現した場合、実力関係から「暗黙の了解の犠牲になり、敗退してしまうだろう」と指摘。「相手を倒して出場権を握ることができなかったのは中国女子サッカーチームなのだから、たとえ暗黙の了解で最終予選で敗退したとしても、我々にできるのは日本女子サッカーチームを叱責し軽蔑することだけだ」と、批判的に伝えていた。

【読者アンケート】なでしこジャパンのパス回しに賛成?反対?

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング