日本代表、攻撃のテコ入れ必須 サウジ戦ボール支配率より…「シュート5本」に見る深刻度

あと1本パスを通せばビッグチャンス―― フィニッシュに至らない原因は明確

 右サイドハーフで先発し、MF南野拓実(ザルツブルク)が下がった後半31分以降はトップ下に入ったMF堂安律(フローニンゲン)は、「なかなか前線の4枚が絡み合う場面はなかった」と漏らしている。1トップに武藤、2列目中央に南野、左にMF原口元気(ハノーファー)が並び、それぞれが顔を出してあと一歩の場面は作り出した。

 あと1本パスを通せばビッグチャンス――。その局面を迎えながらも肝心のフィニッシュに至らない。その原因は明確だ。

「攻撃のパスをつなげるところ。精度を上げないと強い相手には難しくなる。守備は良い形でやれているので、それをどう攻撃につなげるか。慌てずにボールをつなぐことも必要になる」(長友)

 司令塔の柴崎も「追加点を決めるチャンスはあった。今後の日本代表の武器として、距離の長いカウンターも磨かないといけないかなと思う」と、カウンター時の精度不足を指摘した。今後の試合でもボールを保持され、押し込まれる局面は訪れるだろう。攻撃の改善をいかに図るかは大きな焦点となる。

 この試合で武藤が累積2枚目のイエローカードを受けて次戦は出場停止。その一方、試合から一夜明けた22日、大迫が全体練習に本格復帰を果たしており、エース起用ですべてが解決される可能性もある。メンバーの変更や意識の改善を含め、どのような形にせよサウジアラビア戦から攻撃のテコ入れは必須であり、チームとしての修正力が問われそうだ。

[ftp_del]
>>【PR】元浦和の鈴木啓太氏が2018年Jリーグを総括 DAZNで広がる「観る側の面白さ」
[/ftp_del]

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド