【W杯】三笘は「一番の切り札」も…日本代表OBが指摘する森保ジャパンの“左サイド問題”「厳しい状況」

日本代表MF三笘薫【写真:徳原隆元(FOOTBALL ZONE特派)】
日本代表MF三笘薫【写真:徳原隆元(FOOTBALL ZONE特派)】

【専門家の目|栗原勇蔵】相馬を先発させ、後半17分から三笘投入は正しい選択か

 森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング24位)は、11月27日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第2戦でコスタリカ代表(同31位)に0-1で惜敗した。元日本代表DF栗原勇蔵氏は、後半途中から投入され、武器のドリブルでチャンスを創出したMF三笘薫(ブライトン)の起用法について見解を述べている。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)

   ◇   ◇   ◇ 

 グループリーグ初戦でドイツに2-1と逆転勝利を飾った日本は、初戦でスペインに0-7と大敗したコスタリカと対戦。第1戦から先発メンバー5人を変更し、MF堂安律(フライブルク)が初先発、DF山根視来(川崎フロンターレ)、MF守田英正(スポルティング)、MF相馬勇紀(名古屋グランパス)、FW上田綺世(セルクル・ブルージュ)が初出場初先発となった。

 序盤から主導権を握った日本だったが決定打には至らず前半をスコアレスで折り返すと、後半にFW浅野拓磨(ボーフム)、MF三笘薫(ブライトン)、MF伊東純也(スタッド・ランス)と攻撃的なカードを切る。

 そのなかで、後半36分に試合が動く。コスタリカが日本ゴールに迫った場面でDF吉田麻也(シャルケ)がクリア。これをMF守田英正(スポルティング)が拾え切れず危険な位置で相手に渡ると、DFケイセル・フレールの左足シュートが枠内へ。ふわりとしたボールにGK権田修一(清水エスパルス)は上手く合わせ切れず、手に触ったボールがゴールに吸い込まれて先制を許してしまった。日本はMF南野拓実(ASモナコ)もピッチに送り込んで同点を狙ったが、最後までゴールを奪えず0-1でコスタリカに敗れた。

 後半17分から途中出場した三笘は、左サイドで躍動。特に、後半43分には左サイドでボールを持つと、小刻みなタッチでボールを運んで対峙した相手が足を出した瞬間にスピードアップ。一瞬にして相手を置き去りにし、そのままえぐるドリブルを見せ、マイナスのパスからMF鎌田大地(フランクフルト)のビッグチャンスを演出した。鎌田のシュートは相手GKケイラーナバスのセーブに阻まれゴールには至らなかったが、三笘はドイツ戦に続き、途中出場から存在感を示した。

栗原勇蔵

くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング