日本のボール保持率「23.7%」 DF長友もサウジ戦に衝撃「今までないんじゃないですか」

サウジアラビア戦にフル出場したDF長友佑都【写真:©AFC】
サウジアラビア戦にフル出場したDF長友佑都【写真:©AFC】

大きな差が出たボール保持率 日本の「23.7%」に対してサウジアラビアが「76.3%」

 日本代表は21日のアジアカップ16強サウジアラビア戦で1-0と勝利し、ベトナムが待つ24日の準々決勝に駒を進めた。日本が僅差で競り勝ったなかアジアサッカー連盟が試合データを発表し、ボール保持率は日本の「23.7%」に対してサウジアラビアが「76.3%」と大きな差が出ている。フル出場したDF長友佑都(ガラタサライ)も「今までないんじゃないですか、ここまで握られるのは」と衝撃を受けたようだ。

 試合は序盤からサウジアラビアにボールを保持される展開となった。それでも日本も守備ブロックを下げすぎず一定の高さを保ちながら、相手がハーフウェーラインを超えたあたりから連動したプレスでボールを奪いにかかる。球際でも素早く潰しにかかり、ボールを保持されながらも要所でピンチの芽を摘み、決定打に至らせない展開が続く。

 そうしたなかで前半20分、日本が左コーナーキックを獲得。MF柴崎岳(ヘタフェ)の正確なキックからファーサイドのDF冨安健洋(シント=トロイデン)が頭で合わせて先制ゴールを奪った。これで劣勢となったサウジアラビアのボール保持率は一層高まっていく。日本も防戦一方ではなく、ボール奪取から素早いカウンターに転じ、会場を沸かせる場面を何度も作った。

 結局、冨安の一撃が決勝ゴールとなり、日本が1-0と辛勝。ボール保持率は日本が「23.7%」、サウジアラビアが「76.3%」と大差がついた。長友は「いやあ、苦しい試合でしたね」と振り返り、「今までないんじゃないですか、ここまで握られるのは」と続けている。これまでアジアの戦いでは、ボール保持率で日本が上回るなか、いかに相手のカウンター対策を練るかが一つの焦点だった。ところが、この試合ではその立場が逆転した形だ。

[ftp_del]
>>【PR】元浦和の鈴木啓太氏が2018年Jリーグを総括 DAZNで広がる「観る側の面白さ」
[/ftp_del]

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング