4部なのに…1万6755人が来場「すっげ」 2年連続の“記録更新”に反響「これがサッカーの力」

国立競技場で行われた新宿対いわての一戦が話題【写真:徳原隆元】
国立競技場で行われた新宿対いわての一戦が話題【写真:徳原隆元】

盛岡FW藤本憲明が決勝ゴールを決めた

 日本フットボールリーグ(JFL)第12節・クリアソン新宿対いわてグルージャ盛岡が6月15日に国立競技場で行われた。1-0で盛岡が勝利を収めたこの一戦は、JFL史上最多となる1万6755人の入場者数を記録した。

 日本のサッカーリーグで4部に相当するJFLの第12節のゲームが国立競技場を舞台に「新宿の日」として開催された。大盛況となったこの試合は昨年6月9日、同じく「新宿の日」として行われたクリアソン新宿対FCティアモ枚方戦の観客動員1万6480人を上回り、JFLの歴史を塗り替えた。

 試合は0-0のまま後半アディショナルタイムへ。後半47分に大分や神戸で活躍したFW藤本憲明が土壇場で決勝ゴールを決め、盛岡が1-0で勝利した。

 SNSでは「J1レベルですごい」「すっげwww」「凄いな毎年」「日本の4部リーグ。半端ない」「これがサッカーの力」と驚きと称賛のコメントが寄せられた。ホームの新宿が敗れる結果にはなかったが、4部リーグとは思えない盛り上がりぶりが、大きな注目を集めていた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング