J国立決戦のスタグルが「あつい!」 出店“スタグル”が話題に「これはアウェーだ」「なんてことだ」

鹿島は11日に国立で川崎と対戦
鹿島アントラーズは5月11日にJ1リーグ第16節で川崎フロンターレと対戦する。国立競技場での対戦となるなか、カシマスタジアムから自慢のスタグルが出張となりファンからは「ハム焼きがない…」と有名メニューがないことについて反響を呼んでいる。
鹿島は鬼木達監督を今季より招聘。第13節で首位に浮上すると、直近リーグ戦では5連勝と好調を維持している。ここまで10勝1分4敗で首位を走っているなかで、11日には鬼木監督が昨季まで率いていた川崎と国立で対戦する。
そんななか鹿島が公式X(旧ツイッター)で「国立開催ということで、カシマスタジアムから自慢のスタグルが出張!そのほか、キッチンカーなど、場内外に様々な飲食売店がございます」と綴り、スタグルを紹介。鹿島のスタグルといえば、鉄格子のフェンスの隙間を使って、ホームとアウェーのサポーターがスタグルをやり取りする「密輸」が有名である。

公開されたスタグルにファンからは「オーベルジーヌあるのあつい!」「楽しみ」「食べすぎちゃう」と反響が寄せられた一方、「カツカレーと五浦ハムのハム焼きがないじゃないか。これはアウェーだ」「なんてことだ」「ハム焼きとはらみメシがない!」と、カシマスタジアムで有名なスタグルがないことを嘆く声も上がっていた。
page1 page2