チェルシー、昨季200億円近い損失を計上 プレミア制裁の危機回避へ…最低7選手を放出か

2021-22シーズンの決算を発表し、損失が194億円を上回ることを発表
イングランド1部チェルシーは、新オーナーのトッド・ベーリー氏が就任してから、巨額を投じて数多くの選手を獲得してきた。そうしたなかで、2021-22シーズンの決算が発表されて、200億円に近い損失が明らかになった。そのため、今夏の移籍市場では、その影響を受ける可能性が高く、英紙「デイリー・ミラー」は「プレミアリーグのルールを守るために、トップチームの7人のスター選手を切る」と報じている。
【プレミアリーグ2025-26開幕】U-NEXT サッカーパックが全試合を独占配信 気になる登録方法は?
チェルシーは2021-22シーズンの決算を発表し、損失が1億2000万ポンド(約194億円)を上回ることを発表した。クラブは「異常な出費と収益の損失」と、前オーナーのロマン・アブラモビッチ氏の体制時に受けた制裁による影響が大きいとしている。
2020-21シーズンにも1億5340万ポンド(約250億円)の損失を発表していたチェルシーだが、プレミアリーグにおける財政面の規定を破ることになれば、クラブは制裁を受けることになり、勝ち点はく奪、罰金、さらに補強禁止処分を下される可能性がある。これを避けるためには、選手を売却して資金を得なければならない。
今冬の移籍市場でも8人もの選手を獲得したチェルシーだが、プレミアリーグでは10位と低迷しており、来季のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得は絶望的な状況だ。このままいけば、リーグ戦の賞金、さらにCL出場によって得られる放映権なども入らないため、来季の予算は厳しいものになることが確実とされている。
売却対象となっている選手として挙げられたのは、元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン、契約が残り1年となるイングランド代表MFメイソン・マウント、同じくイングランド代表MFコナー・ギャラガー、モロッコ代表FWハキム・ツィエク、アメリカ代表FWクリスティアン・プリシッチ、さらにイングランド人DFトレヴォ・チャロバー、イングランド代表MFルベン・ロフタス=チークの7名となっている。
クラブは、「UEFAとプレミアリーグの財政規制を遵守し続ける」と声明を発表しているため、ここに名前の挙がっている選手以外にも、放出する選手が出てくるかもしれない。
プレミアリーグを観るならU-NEXT「サッカーパック」がお得
U-NEXTの「サッカーパック」は、月額2600円(税込)でプレミアリーグに加えて、ラ・リーガやFAカップなどの海外主要大会も視聴可能な、サッカーコンテンツに特化したプランとなっている。
「サッカーパック」をお得に観るなら「見放題プラン」と一緒に加入するのがお得だ。「見放題プラン」では毎月1200ポイントが付与される。このポイントを「サッカーパック」の支払いに利用すれば、初月は実質1400円(税込)でプレミアを始めとしたサッカーコンテンツを視聴することができる。
【U-NEXTの「サッカーパック」登録方法(最短3分)】
(1)U-NEXTの「サッカーパック」特設ページにアクセスする
(2)「サッカーパックを始める」をクリックする(ページ下部にスクロールします)
(3)「お得なセットで登録(初月1400円)」をクリックする
(4)必要な情報を入力して、見放題プランの無料トライアルに登録する
(5)付与される特典(1200ポイント)を使用して、「サッカーパック」を購入する
(FOOTBALL ZONE編集部)