闘莉王、森保ジャパン選考に疑問符 “岡田武史流” は「すごくクリーンでフェアだった」

元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏【写真:荒川祐史】
元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏【写真:荒川祐史】

「日本代表として誇りを持って戦ってきた人間として、そこは……」

 闘莉王氏が活躍した岡田武史監督率いる日本代表は世代交代を成功させ、2010年の南アフリカW杯では自国開催以外で初めてグループリーグ突破を成し遂げている。そうした成功を収めたチームの中には、「クリーンでフェアな競争が常にあった」という。

「岡田さんのやり方は、すごくクリーンでフェアだった。力のある者を引き上げ、世代交代が進んだ大きな要因だと思う。調子の上がらない選手をいつまでも引っ張るのではなく、調子の良い選手をどんどん使っていった。そこに遠慮や、躊躇(ちゅうちょ)があってはいけないと思います」

 今夏、日本代表クラスのJリーグ復帰が相次いだ。その中には代表で主力のDF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹(浦和レッズ)、FW大迫勇也(ヴィッセル神戸)だけでなく、MF乾貴士(セレッソ大阪)、FW武藤嘉紀(ヴィッセル)といった代表復帰の期待が懸かる選手たちの名前もある。

「所属チームで活躍すれば、ベテランだろうと、若手だろうと、Jリーグだろうと、海外だろうと呼ばれるべきだと思います。今回は東京五輪で重宝されていた選手ではなく、別の選手の名前がリストにある。一番起用されていた選手が『なぜ?』と思ってしまう。これは記者の皆さんにも、もっとズバズバ聞いてほしい。なぜこの選手が入っていて、あの選手が入らないのか。海外に移籍したからといって選ぶべきではない。そこは、疑問に思ってしまう。そういう選考に思えてしまう。活躍していない選手をリストに加えてはいけない。日本代表として誇りを持って戦ってきた人間として、そこは……」

 闘莉王氏は深いため息と一緒に言葉を飲み込もうと試みた。だが、あふれてくる言葉を抑えることはできなかった。

「もちろん練習をすれば、上手くなります。でも、本番の試合に出ていないと、本当に上手くなっているかは分からないはずです。試合に出ていないと、本当にその選手が上手くなっているかどうか伸びているかどうかも分からない。そういうことも含めて、実際に欧州に行ってチェックしていても試合に出場しているかどうかをもっと重視すべきだと僕は思う。サッカーはやはり結果が全てなんですから。時には練習でものすごく頑張って良い仕事をする選手はいます。でも、本番ではなぜか活躍できないという選手もいます。『今まで見てきた練習とは全く違う選手なのでは?』。そう思ってしまう選手も中にはいる。試合に出られないとそれも判断できない。どんなに良い選手でも試合勘がなければ、それを集めても最強ではなくなる。やはり基準をハッキリしないと」

 現役時代から日の丸への思いは誰よりも強かったからこそ、闘莉王氏は黙っていられなかった。そして、最後に「当然、議論や、比較はもっと行われるべきだ」とし、温かい目と厳しい視線の両方を、日本代表を取り巻く環境に求めた。
[ftp_del]

[/ftp_del]

(馬場康平 / Kohei Baba)



page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング