「異端」から「一強」へ 8連覇バイエルン、伝説の“皇帝”らが築いた強者の礎

バイエルン・ミュンヘンがブンデスリーガを8連覇(写真は昨シーズンのもの)【写真:Getty Images】
バイエルン・ミュンヘンがブンデスリーガを8連覇(写真は昨シーズンのもの)【写真:Getty Images】

【識者コラム】ブンデス“一強”のバイエルン、ベッケンバウアーらが築いた1970年代の黄金期

 バイエルン・ミュンヘンが2019-20シーズンのブンデスリーガ優勝を決めた。これで8連覇。新型コロナウイルス感染拡大による中断も影響を及ぼさなかった。

 国内リーグで優勝が続くことはある。フランスのリーグ・アンでは、リヨンが01-02シーズンから7連覇を達成している。イタリアのセリエAではユベントスが8連覇中で、今季も優勝すれば9連覇となる。

 ただ、バイエルンは8連覇だけでなく、ブンデスリーガの歴史の半分くらいは優勝している(57シーズンで29回目)。

 ブンデスリーガの発足は意外と遅く1963年だった。日本に全国リーグができたのが1965年なので、2年しか違わない。ヨーロッパでは後発のブンデスリーガで、バイエルンはさらに新参者だった。リーグ発足時には参入できず、ブンデスリーガに参加したのは65年からなのだ。当時、ミュンヘンのトップクラブは1860ミュンヘンだった。

 バイエルンと目と鼻の先にある1860ミュンヘンとは、ホームスタジアムを共有していた。元は1860ミュンヘンのホームだったこともあり、「ゼヒツィガー(=60)」と呼ばれていたグリュンヴァルダー・シュタディオンだ。当時は1860ミュンヘンの重要な試合の前に「芝生が荒れると困る」という理由で、バイエルンが他会場を使用しなければならないこともあった。人気、実力ともに1860ミュンヘンのほうが格上だったのだ。

 ところが、バイエルンはブンデスリーガに参戦するや、あっという間に1860ミュンヘンとの立場を逆転している。初参戦の1965-66シーズンでいきなりの3位、DFBポカールは優勝。66-67はポカール連覇、UEFAカップウィナーズカップ優勝の2冠。68-69にはブンデスリーガ初優勝にポカールも優勝の2冠。70年代はUEFAチャンピオンズカップ(現・UEFAチャンピオンズリーグ)3連覇など、ヨーロッパのトップクラブへ駆け上がっていった。

 どうして急に強くなったのかは簡単に説明がつく。フランツ・ベッケンバウアー、ゼップ・マイヤー、ゲルト・ミュラーの若手が台頭したからだ。特に「皇帝」と呼ばれたベッケンバウアーの加入は大きかったが、本当は1860ミュンヘンに加入する予定だったという。

page1 page2 page3

西部謙司

にしべ・けんじ/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。1995年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、『サッカー日本代表戦術アナライズ』(カンゼン)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。またJリーグでは長年ジェフユナイテッド千葉を追っており、ウェブマガジン『犬の生活SUPER』(https://www.targma.jp/nishibemag/)を配信している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング