日本、“微妙判定”にどう対応? アジア杯ベトナム戦へ、森保監督が選手に伝えた対処法

「日常生活のなかでも苛立つようなことがあったりもすると思う」

「試合中、自分たちが納得できないような判定は起こり得ることですし、日常生活のなかでも苛立つようなことがあったりもすると思う」

 ピッチ外の話にも言及した森保監督は、目の前で起こる事態をそのまま受け止め、そのなかで考えられるベストを尽くすという姿勢を求めた。

「ジャッジの部分も含めて、心を乱されそうな状況があると思いますが、まずは続けてやることが大切ではないかと選手に言っている。『心を乱されるようなことはあると思うけど、現実を受け止めて最善、最良のことをやっていこう』と言っている」

 VARが導入されるとはいえ、微妙な判定は起こり得る。そのなかで選手たちは冷静なプレーを続け、状況に応じた「最善」「最良」を貫けるだろうか。

[ftp_del]
>>【PR】元浦和の鈴木啓太氏が2018年Jリーグを総括 DAZNで広がる「観る側の面白さ」
[/ftp_del]

(FOOTBALL ZONE編集部・大木 勇 / Isamu Oki)



page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング