浦和サポーターが世界で反響「日本サッカー界の文化」 “試合後”映像に称賛「立つ鳥後を濁さず」

浦和サポーターに称賛の声が続々と寄せられている【写真:ロイター】
浦和サポーターに称賛の声が続々と寄せられている【写真:ロイター】

DAZNが浦和サポーターのゴミ拾い動画を投稿

 アメリカで開催されているFIFAクラブワールドカップ(W杯)に出場していた浦和レッズは、3戦全敗でグループステージ敗退となった。日本を代表して新たな世界大会を戦った浦和だが、ファン・サポーターの振る舞いも世界的な注目を集めている。大会を配信している「DAZN」は、「Tiktok」や「X」で浦和のファン・サポーターが試合後のスタンドでゴミ拾いをしている様子がアップされている。

 クラブW杯で浦和は、最終的に逆転負けを喫したものの第2節のインテル戦では試合終盤まで1-0とリードして見せ場も作った。そして何より今大会で注目を集めたのは、どの試合でも圧倒的な声援を送った浦和のファン・サポーターによる大声援だった。試合中でも注目を集めたファン・サポーターだが、試合後の振る舞いも話題となっている。

 配信された動画では、悔しい結果に終わった直後に老若男女の浦和ファンが、ゴミ袋を持ってスタンドのごみを集めている様子がアップされている。SNS上では「浦和レッズサポーターはクラブワールドカップ1位に値するサポーターですぞ」「最後まで素晴らしい」「遠足でも遠征でも教えられてきた、『来た時よりも美しく!』の精神」「この倫理観は世界に誇れる」「かっこいいわ」「日本サッカー界の文化」「日本人の普通の風景」「立つ鳥跡を濁さず」「Jクラブ、ゴール裏の大切な文化」といった反響が寄せられている。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング