日本人に17億円要求…欧州名門移籍は消滅か 現地報道、売却失敗で「打撃となるかも」

ヘント渡辺剛、オランダ1部フェイエノールト移籍が消滅した可能性と報道
ベルギー1部ヘントの日本代表DF渡辺剛は今夏の移籍が噂されているが、クラブが設定した高額の移籍金がネックとなり、交渉が停滞しているようだ。オランダ1部フェイエノールトへの移籍も消滅した可能性があると現地メディアが報じた。
28歳の渡辺は今季ヘントで公式戦48試合に出場して3ゴール2アシスト。センターバックで不動の存在となり、ファンが選ぶ年間最優秀選手に選出された。ベルギーで大きく価値を高めており、オランダ1部フェイエノールトからの関心が報じられていた。
しかし、ベルギーメディア「Voetbalkrant」によると、「ヘントの要求する移籍金が高額だったため、この移籍は実現しそうにない」という。クラブは渡辺の移籍に最低1000万ユーロ(約17億円)を要求し、その姿勢を崩そうとしなかったため、フェイエノールトはターゲットをほかの選手に切り替えた可能性があるようだ。
ヘントは渡辺の売却がうまくいかなければ、夏の補強資金が不足する可能性もある。同メディアは「このシナリオはヘントにとって財政面での打撃となるかもしれない。クラブは緊急に資金を必要としているが、強気すぎる要求は自分たちの首をしめることになりかねない。もし、他のクラブも渡辺の獲得から撤退すれば、そのまま残留となり、巨額の資金を手にするチャンスを逃すことになる」と伝えていた。
財政面での危機を回避するためには渡辺の移籍金について「ある程度の譲歩が必要」とも。新戦力の獲得も必要ななかで、ヘントはどのような決断を下すのだろうか。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page 1/1