J1・2022シーズン「外国人監督」査定 横浜FMマスカット采配を凌駕、“5つ星”評価の指揮官は?

Jリーグの外国人監督たちを査定【写真:小林 靖 & 徳原隆元 & 高橋 学】
Jリーグの外国人監督たちを査定【写真:小林 靖 & 徳原隆元 & 高橋 学】

【識者コラム】今季終了時点でクラブに在籍した総勢7人の外国人監督の采配を5段階評価

 横浜F・マリノスの優勝で幕を閉じた2022シーズンのJ1リーグでは、複数の外国人監督が指揮。各々のパフォーマンスを振り返るべく、ここでは今シーズン終了時点(途中退任の監督を除く)でクラブに在籍した総勢7人の外国人監督の采配を5段階評価(最高が五つ星★★★★★)で評価しながら総括する。

■ケヴィン・マスカット(横浜F・マリノス)=★★★★(4つ星)
リーグ成績:優勝
ルヴァン杯:ベスト8
天皇杯:3回戦敗退
ACL:ベスト16

 リーグ戦に関してはほぼ満点だろう。怪我人のカバーリングも含めて、試合ごとにスタメンを一部入れ替えながら、誰がスタメンで出てもハイレベルなパフォーマンスを維持して、同時にベンチパワーでも相手を圧倒。さらには夏場やシーズン終盤戦を乗り切るための選手層を構築した。4つ星にしたのはシンプルに、カップ戦でマリノスのウィークポイントがそのまま出てしまったから。徹底した戦い方にも自分たちのスタイルを貫くのは良いが、その中での臨機応変さはさらなる進化のためのテーマになりそうだ。

■ミヒャエル・スキッベ(サンフレッチェ広島)=★★★★★(5つ星)
リーグ成績:3位
ルヴァン杯:優勝
天皇杯:準優勝

 欧州における豊富な指導経験は周知のとおりだが、異国の地でここまで手腕を発揮したのは良い意味での驚きだった。コロナ禍の入国制限によりキャンプで直接指導することができなかったが、シンプルにコンセプトを浸透させた。攻守のトランジションなどチームの機能性も見事だったが、何より選手がイキイキとプレーしており、佐々木翔や柏好文といった年齢的にはベテランの選手も若手のような表情が目を引いた。天皇杯は準優勝、ルヴァン杯は優勝というカップ戦の結果も高評価できるが、願わくばこのチームをアジアの舞台で見たかった。その意味でも来シーズンはさらなる飛躍を期待したい。

■アルベル・プッチ・オルトネダ(FC東京)=★★★★(4つ星)
リーグ成績:6位
ルヴァン杯:グループステージ敗退
天皇杯:3回戦敗退

 今年に関しては「批判的に見ないでほしい」というのが、アルベル監督のメディア向けのメッセージだ。意地悪な見方をすれば、前もって言い訳材料を作っているようにも受け取れるが、これまでFC東京がやって来なかったアプローチで、ほぼ1からチームのベースを構築すること、さらに言えば、松木玖生のような若手を積極的に起用していくにあたり、周囲の目線から守る意味合いもあるのだろう。そうは言いながら、5レーンを意識したビルドアップやパスワークで試行錯誤しながらも、局面では森重真人を中心とした粘り強い守備、12得点のアダイウトンなどアタッカーのパワーやスピードを生かして6位フィニッシュしたのは立派な成績だ。来シーズンは「厳しく評価してください」とのことだが、内容のアップが成績にアップとリンクするかは興味深い。

page1 page2

河治良幸

かわじ・よしゆき/東京都出身。「エル・ゴラッソ」創刊に携わり、日本代表を担当。著書は「サッカーの見方が180度変わる データ進化論」(ソル・メディア)など。NHK「ミラクルボディー」の「スペイン代表 世界最強の“天才脳”」を監修。タグマのウェブマガジン「サッカーの羅針盤」を運営。国内外で取材を続けながら、プレー分析を軸にサッカーの潮流を見守る。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング