W杯予選開幕3戦「11得点・0失点」が意味するもの 森保ジャパンは盤石なのか?

アジア2次予選、3連勝で単独首位に立った日本代表【写真:Yukihito Taguchi】
アジア2次予選、3連勝で単独首位に立った日本代表【写真:Yukihito Taguchi】

06年大会予選のホーム&アウェー方式採用後では、3連勝&無失点は“最高のスタート”

 森保一監督率いる日本代表は、15日に行われた敵地でのカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選タジキスタン戦に3-0で勝利。グループFの上位対決を制し、3連勝で単独首位に立った。10月の2連戦は不動の1トップを務めるFW大迫勇也(ブレーメン)が不在だったなか、開幕3試合で「11得点・0失点」。現行のホーム&アウェー方式になった2006年W杯以降では“最高のスタート”となったが、森保ジャパンは盤石なのか。

 W杯アジア2次予選で日本(FIFAランキング31位)は、キルギス(同97位)、タジキスタン(同115位)、ミャンマー(同145位)、モンゴル(同183位)と同居。初戦となった9月の敵地ミャンマー戦で2-0と白星スタートを飾った。10月の2連戦はエースの大迫が負傷で不在のなか、モンゴル戦では6人がゴールを挙げて6-0で大勝。敵地でのタジキスタン戦も、後半にMF南野拓実(ザルツブルク)の2得点などで相手を突き放し、3-0で勝利した。

 現行のホーム&アウェー方式になった06年ドイツW杯予選以降の予選開幕3試合を見てみると、ドイツ大会予選:3勝(10得点・1失点/ホーム2試合)、南アフリカ大会予選:2勝1敗(7得点・2失点/ホーム2試合)、ブラジル大会予選:2勝1分(10得点・1失点/ホーム2試合)、ロシア大会予選:2勝1分(9得点・0失点/ホーム2試合)。04年の初戦オマーン戦(1-0/ホーム)、08年の第2戦バーレーン戦(0-1/アウェー)、2011年の初戦北朝鮮戦(1-0/ホーム)、15年の初戦シンガポール(0-0)と過去の予選では、敗戦も含めていずれも序盤でギリギリの戦いを強いられてきた。

 今回の3連勝(11得点・0失点/アウェー2試合)は、数字上は最高のスタートと言っていい。では、森保ジャパンは盤石なのか。その答えは決して「イエス」ではないだろう。グループに同居した対戦国は、日本にとって“格下”である。タジキスタン戦の前半は、人工芝という不慣れな環境を差し引いても相手に主導権を握られるシーンが多かった。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング