なぜその番号に? ポジションと噛み合わない「異例の背番号ベスト11」を英紙特集

トップ下に80番、2トップは4番と5番

 トップ下はACミラン時代に元ブラジル代表MFロナウジーニョがつけた「80番」となった。1980年生まれから取ったとされるこの番号は、イタリアでは近年に80年代から90年代生まれの選手が、自分の生まれた年の番号を希望するという流行にもつながっている。

 2トップは、「4番」がトレードマークだった元ナイジェリア代表FWヌワンコ・カヌ。アーセナルなどでプレーしたが、心臓病とも戦ったキャリアが話題を呼んだ選手だった。そして、そのパートナーはリバプールで「5番」をつけたストライカーのFWミラン・バロシュになった。2004年の欧州選手権得点王の実績も持つが、なぜかストライカーらしい番号をつけずにプレーした。

 他では、控え選手としてスウォンジーで「2番」のFWウィルフリード・ボニー、ガーナ代表で「3番」のFWアサモア・ギャン、マンチェスター・シティで「11番」のDFアレクサンダー・コラロフがピックアップされている。

 かつてアルゼンチン代表では背番号による選手同士のいさかいがあったために、名前のアルファベット順で決められたことがあるというエピソードや、1994年ワールドカップのイタリア代表は「10番」のロベルト・バッジョとGK以外はDFから順に若い番号となったため、DFマウロ・タソッティが「9番」になり、FW登録の選手は軒並み10番台後半から20番台という出来事もあった。

 それでも、背番号とポジションには自然とリンクするイメージがある。それにそぐわない番号を見つけると、それだけで違和感とともに注目を集めることになるのだろう。

【了】

フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web

ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images

 

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング