リーガ3連覇に暗雲!? 波に乗れないバルサ、懸念材料を象徴する“2つのデータ”とは?

本領の発揮できない時期が続いているバルセロナ【写真:Getty Images】
本領の発揮できない時期が続いているバルセロナ【写真:Getty Images】

平均失点が過去10年でワースト パスミスが増え、武器のポゼッションも不安定に

 バルセロナはリーガ・エスパニョーラ、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージでともに首位に立つものの、攻守で波に乗り切れない戦いぶりが続いている。それは数字の面でも表れていると、スペイン紙「マルカ」が伝えている。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 バルサは今季すでに12試合で1分3敗と、近年ほどの連勝街道というわけにはいっていない。レアル・マドリードやアトレチコ・マドリードも勝ち点を伸ばしきれない試合が続いているため上位にいるが、リーガ3連覇を狙うチームにあって懸念点が数多い。

 数字でもはっきりしているのが、1試合の平均失点だ。バルサと言えば、中盤のポゼッションからアルゼンチン代表FWリオネル・メッシやウルグアイ代表FWルイス・スアレスが最後に仕留めるスタイルがお馴染みだが、支配率を高めることで未然にピンチの数を減らし、リーガでの平均失点数も0点台であることがほとんどだ。

 しかし、今季の平均失点は11試合消化時点で「1.27」。過去10年で最も悪い数字だった2012-13シーズンが「1.05」だったことを踏まえれば、明らかに良くない数字と言える。バルサのちぐはぐさを象徴する数字は他にもあり、シュート数がここ10年で唯一のとなる1桁台の「8.91」、自陣内での質の低いパスについても「23.18」を数える。

 後者については2008-09シーズンの「13.50」から徐々に悪化傾向があり、バルサのポゼッションへの研究に苦しんでいるとも言えるだろう。

 新加入のフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンとメッシのパス交換数が高まらないなど、チーム戦術がなかなか確立できないバルサ。この数字を一気に改善するような戦術変化を、エルネスト・バルベルデ監督はもたらせるのだろうか。

[ftp_del]
>>【PR】イングランド・プレミアリーグをDAZN(ダゾーン)で見よう!ネットでの視聴方法はこちら!
[/ftp_del]

(FOOTBALL ZONE編集部)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング