北中米W杯サプライズはある?「なかなか難しい」 若手「ワンチャン」…柿谷曜一朗が名指しした2人

柿谷曜一朗がW杯本大会のサプライズ招集に持論【写真:徳原隆元】
柿谷曜一朗がW杯本大会のサプライズ招集に持論【写真:徳原隆元】

柿谷氏が見る現実「今からJリーグ組は難しい」

 元日本代表FW柿谷曜一朗氏が「FOOTBALL ZONE」公式YouTubeに出演し、森保一監督率いる日本代表について語った。番組では北中米ワールドカップ(W杯)へ向けた“サプライズ招集”の可能性について話が及び、若手の台頭や経験者の復帰など、具体的な選手の名前を挙げながら自身の見解を示した。歯に衣着せぬ語り口と、現場目線ならではのリアルな視点に、思わず続きが気になる展開となった。

毎週の土日は“無料”でサッカーライブ観戦 DAZNの「WEEKEND FOOTBALL」はコチラから!

   ◇   ◇   ◇   

 森保ジャパンに“滑り込み”で代表入りするサプライズ招集の可能性について問われた柿谷氏は、まずJリーグ組の若手に対して「なかなか難しいかな」と冷静な見方を示した。「セレッソの(北野)颯太とかがいくら点取っていようと、今から『はいどうぞ』はないんちゃうかな」と話し、国内で活躍する若手のハードルの高さを強調した。

 そのうえで「あるとしたら、ある程度プレーしたことのある大迫勇也選手とかがワンチャンあるかな」と言及。FWに選手層の不安がある場合、過去にW杯を経験した選手の“呼び戻し”が現実的とした。「経験値のある選手を入れるしか勝負はできへんのちゃうかな」と語る。

 ただ、可能性が全くないわけではない。Jリーグのレベルが上がっていることにも触れ、「入れたら面白い選手は山盛りいる。なんならJ2にもいる」としたが、「ファミリー感を大事にする」森保監督のスタンスを踏まえると「どれだけJリーグで活躍してもないんじゃないかな」と急な抜擢は難しいとの見方を示した。

海外組にチャンス 「坂本はワンチャンある」

 柿谷氏がより可能性を感じていたのは、海外でプレーする若手選手たちだった。特に名前を挙げたのが、ジュビロ磐田からベルギーの名門アンデルレヒトに渡った後藤啓介。191cmの長身を活かしたフィジカルと、前線からのハードワーク、鋭いシュートセンスを兼ね備えた逸材だ。現地デビュー戦でゴールを決めるなど、短期間で存在感を示している。「この1年が勝負の年になる」と柿谷氏も大きな期待を寄せた。

 同じくベルギー1部のKVCウェステルローで活躍する坂本一彩にも注目している。ガンバ大阪ユース出身で、左右両足から繰り出すシュートやスピードを活かした突破力が魅力。海外挑戦1年目ながら既に複数ゴールを記録しており、「どこでもできるし、数字を残している」と柿谷氏も高く評価した。

 Jリーグ勢では湘南の福田翔生、鈴木章斗、ガンバ大阪の宇佐美貴史、そして鹿島アントラーズの鈴木優磨など複数の選手を挙げつつ、「名前を挙げればキリがない」と語るとおり、最終的な選考には結果以上に“日本代表チームの空気”や“役割のフィット感”も大きく影響することを示唆した。選手名が次々と飛び出す中、柿谷氏の人選には彼ならではの視点が色濃く反映されている。どこか本音と願望が交錯するようなその語りに、思わず引き込まれてしまうはずだ。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング