浦和をACL逆転8強に導いた「大槻イズム」 緻密な戦略と闘志、“ハイブリッド型”采配の妙

浦和を率いる大槻監督【写真:高橋学】
浦和を率いる大槻監督【写真:高橋学】

選手のハートに訴えかけた言葉 「いろいろな戦略や作戦があっても…」

 2戦トータルすれば勝ち越しの1点を決めると、大槻監督はDF森脇良太を投入して即座に3バックに戻した。そして、前掛かりになった蔚山の背後を突いた3点目も決め、突破を確実なものとした。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 それだけを切り取れば、交代策の勝利ということにもなるだろう。しかし、大槻監督はそうした戦略的な部分と同時に、選手に対して根源的な「戦い」の意志を注入していたことも明かしている。

「1戦目と2戦目の違いで言えば、2戦目は我々のほうがピッチにしっかりと立っていて、彼らのほうが倒れる回数が多かったと思う。試合前に『そこの回数でゲームが決まるんじゃねえか』と。いろいろな戦略や作戦、戦術はあるにしても、そういったところで上回らないと勝利は持ってこられないという話をした。その戦いも今日は上回れたと思うので、非常に選手たちのパフォーマンスを誇りに思っている」

 昨季の暫定監督時にはオールバックに決めた髪型から、“組長”や“アウトレイジ”といったワードも飛び交った。自身は「スイッチを入れたかった」と話していたスタイルだが、今季の正式監督就任時には「去年は僕のことを選手は知らなかったから、何をやっても良かった。今回、同じことをやっても鼻で笑われるだけ」と話し、そうした要素を強調しないできた。

 それでも、根本的なところにある緻密な戦略を冷静に練りつつ、最後は選手の闘志を呼び起こす情熱との“ハイブリッド型采配”であることは変わらない。180分の戦いでしっかりと勝利をものにした大槻監督率いる浦和は、敵地での完勝劇で2年ぶり3回目のアジア制覇へ向けて8強への切符を奪い取った。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング