「VARは本当に正義の味方なのか」 J1年間ベスト級ゴール“無効判定”が海外反響「歓喜から一転…」

浅野雄也のゴール取り消しに海外も注目(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】
浅野雄也のゴール取り消しに海外も注目(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】

札幌MF浅野雄也の超ロング弾、VAR介入で取り消し→PK献上の展開に海外注目

 J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌対アビスパ福岡の一戦(2-2)で、年間ベスト級のロングシュートがビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入により取り消された不運のジャッジが海外メディアで話題に。「あるチームが歓喜から一転して苦悩に陥るという事態が発生した」と注目している。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 中南米をカバーするサッカーメディア「BOLAVIP」が脚光を当てたのは、4月23日に行われた札幌対福岡でのワンシーンだ。札幌が2-1とリードして迎えた後半8分、札幌MF浅野雄也がハーフウェーライン近くから左足を一閃。高く浮き上がったボールは福岡GK村上昌謙の頭上を破ってゴールに吸い込まれた。

 およそ50メートル先のゴールへ蹴り込んだ年間ベスト級の一撃に会場は沸いたが、その直後にVARが介入。約30秒前のプレーで札幌MF青木亮太にペナルティーエリア内でのハンドがあったとの進言により、木村博之レフェリーはオンフィールドレビューを実施した結果、浅野のゴールを取り消し、福岡側にPKが与えられた。

 札幌はこのPKで同点に追い付かれ、VAR介入により歓喜が暗転。記事では「VARはサッカーの試合の在り方を完全に変えた。本当に正義の味方なのかどうかという永遠の議論を超えて、以前の試合では起こらなかったような事態が発生している。例えば、日本サッカー界では技術の介入によって、あるチームが歓喜から一転して苦悩に陥るという事態が発生した」と紹介された。

 VARは主審や副審の判定をサポートするビデオ判定システムとして世界で導入。明らかな判定ミスを防止する役割で効果を発揮するだけに、今回のような不運のジャッジが発生するケースも。滅多にないワンシーンは日本のみならず、海外でも反響を呼んでいた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング