森保監督は解任されない 良くも悪くも重視される「日本らしい」はツッコミどころ満載

森保監督がジャパンズ・ウェイに沿った仕事をしているのは分かる

 JFAは「ジャパンズ・ウェイ」という方針を打ち出している。戦術やプレースタイルそのものではなく、大雑把に言うと「日本らしい」こと。JFAの説明も「日本人の良さを活かしたサッカーを目指すという考え方そのもの」と、かなりフワッとしている。日本人の良さが何で、それをどう活かすかも定かではなく、「目指す」だけで実現しなくてもいいのかなど、かなりツッコミどころ満載なのだが、「日本らしい」ことが重要らしい。

 ジャパンズ・ウェイは田嶋会長がかなり力を入れて発表したものでもあり、ここから逸脱しないかぎり会長の信頼は得られるはずである。ハリルホジッチ監督は「日本人の良さを活かしたサッカー」を目指しているようには見えなかったことが解任判断に働いたと考えると、不可解だった解任理由もいくぶんスッキリする。

 ジャパンズ・ウェイはいわばJFAの信念だから、勝つための合理性より優先されるべき概念になる。曖昧模糊としたジャパンズ・ウェイとはいえ、森保監督がそれに沿った仕事をしているのは何となく分かる。良くも悪くも「日本らしい」からだ。会長の心象は良いはずだ。親善試合より予選の2敗のほうがはるかに重大なのだが、よほどはっきりした成績不振(予選敗退か敗退濃厚)以外では解任に至らないと考えられる。

 ファンにしてみれば、何だかよく分からないジャパンズ・ウェイという旗を立てられたせいでW杯出場を失うとしたら耐え難いが、信念は最優先のはずだからJFA会長が信念を貫けばそうなっても仕方がないという状況になってしまっているのではないか。まあ、何かが間違っているわけだが。
[ftp_del]

[/ftp_del]

(西部謙司 / Kenji Nishibe)



page1 page2

西部謙司

にしべ・けんじ/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。1995年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、『サッカー日本代表戦術アナライズ』(カンゼン)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。またJリーグでは長年ジェフユナイテッド千葉を追っており、ウェブマガジン『犬の生活SUPER』(https://www.targma.jp/nishibemag/)を配信している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング