久保建英の「急成長」と新助っ人の「上積み」 好調なFC東京、“大失速”からの逆襲

チームを牽引するMF久保建英(右)【写真:Getty Images】
チームを牽引するMF久保建英(右)【写真:Getty Images】

開幕からの好スタートは2年連続も…昨年の後半戦はリーグ17位と大ブレーキ

 J1リーグの第6節、FC東京はホームで清水エスパルスに2-1と逆転勝利を収めた。ここまで未勝利の清水が相手なので、想定外の苦戦だったかもしれない。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 主導権は握り続けた。だが後半開始2分に先制を許し、もし同27分に与えた決定機で北川航也に決められていれば、決着しても不思議はなかった。長谷川健太監督は、昨年も古巣相手のホームゲームで完敗していたから、チームの空気が怪しくなった可能性もある。しかし終わってみれば、追いつき、さらに逆転勝利につなげたことで、今後の展開に光を灯す重要な収穫を手にしていた。

 今シーズン序盤のJ1は、まるで昨年のデジャヴだ。6節を終えサンフレッチェ広島が首位に飛び出し、それをFC東京が追う。しかし昨年は両チームともに、後半戦で大失速を経験した。特にFC東京は、後半戦に限れば17位。駅伝なら大ブレーキである。長谷川監督は「30歳前後の選手が増えてきたので、若くてイキのいい選手に出てきて欲しいと考えていましたが、突き抜ける若手を出せなかった」と振り返った。とりわけ後半戦は得点数が最下位に落ち込み、「永井謙佑の故障が大きかった」と語った。

 当然今年のテーマは、攻撃面で新戦力を取り込み、シーズンを乗り切るバリエーションを構築することだった。幸いシーズン開幕から急成長の久保建英がスタメンに食い込み、逆にチームを牽引するようになった。指揮官も「この年代の急成長には本当に驚かされる」と漏らすほどの、嬉しい誤算だった。一方で上積みとして期待していたのが、新外国籍選手の韓国代表ナ・サンホとジャエルである。

 そして長谷川監督は、攻勢に試合を進めながら1失点が重い展開となった清水戦で、後半15分に2人を同時にピッチに送り出した。前節の浦和レッズ戦(1-1)では、勝利目前の後半アディショナルタイムに同点弾を食らったが、そこは「ホームなので仕掛けの姿勢を貫きたい」と割り切った。ボランチの高萩洋次郎を下げ、ナ・サンホを左MFに組み込み、東慶悟が中央へ移動。永井に代わりジャエルが入った。

>>【PR】海外サッカー通のFC東京DF太田宏介 “見てもらえる”喜びと「DAZN活用法」

page1 page2 page3

加部 究

かべ・きわむ/1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング