“冨安弾”の舞台裏、サウジ戦のゴールはいかに生まれたのか 日本の出場4選手が解説
冨安がキッカーの柴崎に感謝「ナイスボール!」 その一言に込められた“狙い通り”の意味
日本代表は21日のアジアカップ16強サウジアラビア戦で1-0と勝利し、ベトナムが待つ24日の準々決勝に駒を進めた。決勝ゴールはMF柴崎岳(ヘタフェ)のCK(コーナーキック)から、DF冨安健洋(シント=トロイデン)が頭で合わせて生まれたが、この一撃はいかにして生まれたのか。その舞台裏を出場4選手のコメントから紐解く。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
序盤からサウジアラビアにボールを保持される時間が続き、日本は思うようにシュートを打てない時間帯が続く。それでも前半20分に左CKを得ると、キッカーを務めたのが柴崎だった。右足を振り抜くと、わずかにカーブしながら鋭くゴール前に飛んだボールがニアサイドを通過。その背後に走りこんだ冨安が、相手に競り勝ちながらヘディングシュートを放ってネットを揺らした。これが決勝ゴールとなり、日本は1-0で逃げ切っている。
この日の主役となった冨安は「決めた後、岳くんに『ナイスボールです!』と言った」と明かしているが、この“ナイスボール”には狙い通りという意味も込められていたようだ。
キャプテンマークを巻いたDF吉田麻也(サウサンプトン)は「ファー(サイドが)が空くのは分かっていたので、自分はニアに行くと。マンツーマンだけど、逆にファーは空くだろうと言われていたし、岳もその通りのボールを蹴ったと思う」と得点シーンを回想。これまでの代表戦で何度もヘディングシュートを叩き込んできた吉田は、当然相手から警戒される。それを逆手に取り、このシーンでは吉田がニアサイドで囮となった。