警備の兵隊が威嚇行為、国歌斉唱でブーイング 日本代表OBが語る13年前の平壌衝撃の出来事【見解】
【専門家の目|栗原勇蔵】金日成競技場は人工芝でスパイク交換を余儀なくされて苦労
森保一監督率いる日本代表は、北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で3月21日(ホーム/国立競技場)と26日(アウェー/金日成競技場)に北朝鮮と2連戦を行う。とりわけ、平壌でアウェーゲームを行うのは、2011年11月15日以来、実に13年ぶりのこと。当時、日本代表メンバーとしてピッチに立っていた元日本代表DF栗原勇蔵氏に、“未知なる地”北朝鮮での体験談を訊いた。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
◇ ◇ ◇
アジアカップでベスト8に終わった森保ジャパンは、3月21日にホーム(東京)、26日にアウェー(平壌)で北朝鮮とW杯アジア2次予選を戦う。3月26日のアウェー北朝鮮戦は、予定通り平壌の金日成競技場で現地17時キックオフとなった。
日本は平壌で行われた北朝鮮戦は過去2分2敗と勝ったことがない。最後に戦ったのは、2011年11月15日に平壌の金日成競技場で行われたブラジルW杯アジア3次予選第5戦。約5万人の大観衆に後押しされた北朝鮮代表に0-1で敗れ、アルベルト・ザッケローニ監督体制17試合目で初黒星を喫した。
当時、試合に出場した14人のうちの1人である日本代表OB栗原氏は、「ピッチ内外で規制があり、正直落ち着かなかった」と当時を振り返る。
ホテルの部屋の前の廊下には、銃を持った兵隊が常に歩いていたというが、北朝鮮内の移動やスタジアム入りの際にも、“アウェーの洗礼”を受けたという。
「移動のバスに乗っていたら、警備の兵隊が威嚇や挑発をするかのような仕草をしてきたり、会場入りする時にバスに対してすごい形相でブーイングしてくる人がいました。スタジアムで見たマスゲームは、もはや仕事・業務なのかと思うくらい揃っていて、ド迫力でしたね。『君が代』の時に受けたブーイングは忘れられません。国歌斉唱はお互いをリスペクトする時間で、邪魔してはいけない(暗黙の了解がある)。堂々とブーイングしてきて、普通の試合ではないと感じました。ただ、“対日本”の意識としては、韓国や中国のほうが意識は強い気がしました」
金日成競技場でプレーするにあたって、不安要素に挙げられるのは人工芝ということ。「公式練習とか現地でのトレーニングもまともにできなくて、ぶっつけ本番に近かった」と栗原氏は話す。
「人工芝はユースの頃くらい。(人工芝だと怪我に直結するため)普段の取り替え式スパイクを履けなくて、踏ん張りが効きすぎて苦労しました。ボールも跳ねるし、止まる。目を切れなくなるので、メンタル的にもかなり気を遣います」
何が起こるか分からない平壌でのアウェーゲーム。日本としては与えられた環境でベストを尽くし、勝利という結果を掴み取るしかない。
(FOOTBALL ZONE編集部)
栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。