名古屋が連敗脱出も…ユンカーは味方パス合わず注文 ピッチ上から見た“グランパスの現実”

長谷川健太監督率いる名古屋が柏戦で今季初勝利【写真:徳原隆元】
長谷川健太監督率いる名古屋が柏戦で今季初勝利【写真:徳原隆元】

長谷川健太監督率いる名古屋が柏戦で今季初勝利

 90分間を戦い抜いて2-0。電光掲示板の試合時間を示す数字も消え、残すはアディショナルタイムのみとなった。

 今季リーグ戦初勝利が現実となるところまで手繰り寄せた名古屋グランパスだったが、指揮官はそれでも短い残り時間が気掛かりのようだった。長谷川健太監督は何度も左腕の腕時計に視線を落とす。やはり開幕からの3連敗は指揮官の信念や自信に陰りをもたらし、勝利を目前にしてもその姿には不安が見え隠れした。

 対してピッチに目を向ければ、そんな名古屋の指揮官の思いとは裏腹に、自信をもって試合に臨んでいた選手がいた。柏レイソルのマテウス・サヴィオだ。

 選手は自らのプレーに自信を持つと大胆になる。多少のミスもエネルギッシュな動きで相手を圧倒して帳消しにしてしまう。そんなプレーを実践したのがサヴィオだった。逆サイドを突く強烈なロングキックは正確に味方へとつながり、局地戦ではドリブルを武器に名古屋守備陣に挑んでいく。そのダイナミックなプレーは見るからに自信に満ちあふれていた。

 ただ、奇しくも名古屋に火を付けたのは、このサヴィオだったのではないだろうか。試合開始すぐにドリブルで前線へと進出する柏のキーマンに対して、名古屋は激しい守備で突破を止めた。そのファウルも辞さない激しいプレーに、柏の10番は怒りの感情を露わにする。

 この激しい感情を見せる相手に対して、名古屋の選手にも勝利への意識が高まったように見えた。試合のペースは柏に握られながらも、指揮官が試合後に勝因として挙げた気持ちを全面に出したプレーで対抗する。そうした戦う意識を強く持ってプレーした名古屋の選手のなかで目に留まったのは、柏のゴール裏から望遠レンズを装着したカメラのファインダーに映る、最も遠い選手だった。

 今シーズンからキャプテンマークを巻く守護神ランゲラックは、味方DF陣に向けて声を張り上げて指示を出し、チームメイトを鼓舞し続けていた。そうした未勝利の危機感から発せられた感情の高ぶりはほかの選手たちにも伝播し、名古屋守備陣は柏の攻撃を何とか跳ね返していく。

 守備の奮闘に応えるように攻撃陣も先制点を奪うと、後半には右サイドからの連係による崩しが活発になり、左サイドからも途中出場した山中亮輔が前線にボールを供給し、多くはないが得点のチャンスを作っていった。

 ただ、試合を通して名古屋に戦術的意図のあるサッカーを感じたかと言えば、それは否である。FW陣に向けての後方からのパスも前線に放り込むだけという印象が強く、多くの場合で効果的なカウンター攻撃へとつなげられなかった。後半31分からピッチに立ったキャスパー・ユンカーも味方から供給されるパスが思っているところに出されず、ジェスチャーで注文を付けていたように、中盤と前線の選手の意思の疎通には改善の必要があるようだ。

 サッカーはチームを形成する選手の入れ替わりが激しいスポーツだ。今シーズンの名古屋は昨年の先発メンバーと比較して、攻守に渡って顔触れが変わっている。

 リーグ4戦目にして勝利を掴んだ名古屋。就任3年目となる長谷川監督はシーズン前のキャンプからチーム作りに取り組んできているだろうが、この対柏戦を見る限り組織として戦える集団への再構築が求められるところだ。

【読者アンケート】サッカー界の「大谷級」のスターは誰?

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング