アジア杯でGK問題露呈 代表OBが「軽く考えすぎてしまった」人選に喝…今後の打開策は?【見解】
【専門家の目|栗原勇蔵】前川は鈴木よりも年齢は上ながらキャップ数・経験で劣る
森保一監督率いる日本代表は、2月3日にカタールで行われたアジアカップの準々決勝でイランに1-2で敗れ、無念のベスト8敗退となった。今大会は全5試合で失点を喫したなか、すべての試合でゴールマウスを守ったGK鈴木彩艶を含めたGK陣の経験不足が浮き彫りとなった。元日本代表DF栗原勇蔵氏は「今回の人選を軽く考えすぎてしまったかもしれない」と指摘した。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
◇ ◇ ◇
1月31日の決勝トーナメント1回戦バーレーン戦(3-1)から中2日で行われたイラン戦。日本はスタメン3人を変更して挑んだなか、日本はMF守田英正のゴールで先制したが、1点リードで迎えた後半10分に失点を喫した。バックパスを受けたGK鈴木彩艶のフィードをイランに奪われると、FWサルダル・アズムンに縦パスが入った瞬間にDF板倉滉がMFモハマド・モヘビに背後を取られ、同点弾を許してしまった。
徐々にイランが攻勢を強めるなか、日本の守備陣も猛攻に耐えていたが、後半アディショナルタイム3分、相手がペナルティーエリア内で頭で落としたボールを板倉とDF冨安健洋が譲り合うような形になり、イランDFホセイン・カナーニにかっさわれたところを板倉が足をかけてしまいPK献上。これを経験豊富なFWアリレザ・ジャハンバフシュに決められ、日本は1-2で敗れた。
日本は今大会、グループリーグ初戦のベトナム戦(4-2)、第2戦イラク戦(1-2)、第3戦インドネシア戦(3-1)、決勝トーナメント1回戦バーレーン戦(3-1)、そしてイラン戦と全試合で失点。全試合でゴールマウスを託された21歳の鈴木は、パンチング技術や状況判断の不安が再三指摘され、“頼れる守護神”の不在が浮き彫りとなった。
GKでアジアカップメンバーに選出されたのは鈴木、前川黛也(29歳/1キャップ)、野澤大志ブランドン(21歳/0キャップ)の3人。最も経験のある鈴木も大会開幕前の時点でキャップ数はわずか4だった。日本代表OB栗原氏は、「今回の人選に関しては、もしかしたら軽く考えすぎてしまったかもしれない」と厳しい言葉を口にする。
「大会を通してこんなに苦戦すると思っていなかったなかで、とりあえず彩艶を使っていこうと思っていたのかもしれないけど、彩艶が不安定すぎた。ほかの2人は、彩艶よりも経験不足。森保さんをはじめ、メンバー選出に携わった人たちは少し反省して見つめ直さないといけないと思います」
経験豊富なベテランは1人必要
2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では、当時39歳のGK川島永嗣が出番こそなかったものの、精神的支柱としてGK陣だけでなくチームを支えた。栗原氏は「何に重きを置くかによって変わる」と断ったうえで、「ベテランか調子のいい選手は必要」と説く。
「アジアカップのタイトルを獲りに行くという意味でシュミット・ダニエル(31歳/14キャップ)を選ぶとかなら分かるけれど、今後選んだとしても今さらどうするの感は否めない。サイズとか将来性を考えると彩艶を使いたくなるのは分かりますけど、あれだけ不安定となると、計算できる選手1人は不可欠。何かあった時にアドバイスしないといけない立場にいるのが前川ですけど、実際のところは前川のほうが国際舞台における経験値は低いので苦しい。選ぶかどうかは別にしても、東口(順和/37歳/8キャップ)や西川(周作/37歳/31キャップ)のようなベテランを選んでいれば、アドバイスなり、どこかの試合で使うなりしていたはず。そういう選択肢はほぼなかったので、正直、人選ミスなのではないかと思います」
Jリーグにはサンフレッチェ広島のGK大迫敬介(24歳/7キャップ)やアルビレックス新潟のGK小島亨介(27歳/0キャップ)、さらに海外にはGK中村航輔(ポルイティモネンセ/28歳/8キャップ)、GK高丘陽平(バンクーバー・ホワイトキャップス/27歳/未招集)らもいる。栗原氏は「リーグで実績を残している選手を使えばいい」と、好調な選手の必要性にも言及していた。
栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。