上田綺世が“顔面掴み”被害 インドネシアDFのプレーは「要らない」と日本代表OB言及【見解】
【専門家の目|栗原勇蔵】アマトが退場していたら「試合が終わる」
森保一監督率いる日本代表は、1月24日に行われたアジアカップのグループリーグ第3戦でインドネシアに3-1で勝利し、決勝トーナメント進出を決めた。両チーム合わせて計6枚のイエローカードが出たなか、元日本代表DF栗原勇蔵氏はインドネシアのあるプレーに注目している。
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
勝ち点3で並ぶ日本とインドネシアは、得失点差で日本が優位に立って2位。引き分け以上で2位突破が決まるなか、前半2分、上田が右サイドのペナルティーエリア内で中央を向くと、相手DFジョルディ・アマトに抱えられて転倒。当初はノーファウルの判定だったが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)による介入でオンフィールドレビューが実施されてPKの判定に。これを上田が自ら決めて前半6分の先制ゴールになった。
1-0で前半を折り返した日本は、後半7分に上田がこの日2点目を奪取。後半43分には相手のオウンゴールで3点目を奪い、1点を返されたものの、3-1で逃げ切ってグループ2位での決勝トーナメント進出を決めた。
日本がボール支配率72%対28%、シュート数14対3(うち枠内2対1)、パス成功率85%対63%、敵陣ペナルティーエリア内タッチ数29対6と差をつけたなか、インドネシアにはシン・テヨン監督を含む4枚、日本にはMF遠藤航とMF南野拓実の2枚と、計6枚のイエローカードが提示された。
後半32分にMF久保建英が右サイドで仕掛けたところを、DFジャスティン・ハブナーに激しいタックルを食らい、相手にイエローカードが出されたシーンに関して、日本代表OB栗原氏は「荒いとは言っても拮抗している試合ではよくある」と言及。一方で、後半11分にはインドネシアDFジョルディ・アマトが上田との接触後に右手で上田の顔面に手を出し、上田はピッチに倒れ込むもカードが出されなかった一連の行動に対しては、「要らないプレー。退場になって試合が終わったらもったいない」と指摘していた。
栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。