遠藤航、“被ファウル判定”に時間要したワケ リバプールOB見解「主審はファウルだとは思っていなかった」

クリスタル・パレス戦に先発出場した遠藤航【写真:Getty Images】
クリスタル・パレス戦に先発出場した遠藤航【写真:Getty Images】

遠藤は前半のみ出場

 イングランド1部リバプールの日本代表MF遠藤航は、12月9日に行われたプレミアリーグ第16節クリスタル・パレス戦(2-1)でスタメン出場。前半のみのプレーとなったなか、相手のプレッシャーでボールを失いピンチになりかけた場面にクラブOBも言及している。

 問題のシーンは前半29分、リバプール最終ラインのDFジャレル・クアンサーのパスを受けた遠藤に対し、相手MFウィル・ヒューズがうしろから激しいプレス。この接触でボールを失うと、ペナルティーエリア内へ侵入したFWオドソンヌ・エドゥアールへDFフィルジル・ファン・ダイクがカバーで対応する。

 しかしこのプレーがファウル判定となり、ファン・ダイクへ警告、PK判定となった。しかしここでVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入。アンドリュー・マドレイ主審は直接映像を確認するオンフィールドレビューを実行し、判定を変更する。直前の遠藤へのファウルを取り、PKとファン・ダイクの警告を取り消した。

 衛星放送「ユーロ・スポーツ」は、この場面についてリバプールOBのピーター・クラウチ氏のコメントを紹介。「彼(主審)はファウルだとは思っていなかったと思う。でも、僕にとっては正しい判断だった。彼の足を見ると、右足が崩れているように見える」と自身の見解を示した。

「正しい判定だったと思う。でも、レフェリーがそれに同意したとは思えない。だからあんなに時間がかかったんだ」

 この場面では、判定が覆るまでに時間を要していた。その理由を、OBであるクラウチ氏は主審とVARの認識の違いではないかと持論を展開していた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング