森保ジャパン、2023年全10試合を「総点検」 ベストメンバー&オプション構築に奔走…基盤完成の1年【コラム】

2023年は8勝1分1敗で底上げに成功【写真:徳原隆元】
2023年は8勝1分1敗で底上げに成功【写真:徳原隆元】

2023年は8勝1分1敗で底上げに成功

 森保一監督率いる日本代表は、北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー代表、シリア代表と対戦した11月シリーズで2連勝を飾り、6月から連勝記録を8に伸ばした。これは日本代表の連続勝利記録で最多タイ。今年スタートした第2次政権で着実に実力アップを図っている森保ジャパンの2023年10試合を5つの項目に分けて「総点検」する。第3回は森保監督の「ベストメンバー/オプション構築」について――。(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部・小杉舞)

   ◇   ◇   ◇   

 第2次政権、森保監督は一貫して「ベストメンバー」にこだわってきた。それは次の北中米W杯までの基盤を作り上げること。そのなかで、グループステージの勝ち上がりにも必要な2チームの形成にも力を入れた。3月、6月、9月、10月、11月と5シリーズを戦ううえで、第1試合と第2試合のメンバーを大幅に入れ替えながら、また序盤は三笘薫や菅原由勢ら主軸候補は同サイドの“相棒”との連係向上のために連続起用。主力と控えを上手く融合させながら、ベースを積み上げた。

 同時にオプションの構築も着手。9月のドイツ戦では、後半から強豪相手に“守り切る”3バックに挑戦し、見事にやり切った。6月からは新たな軸となる「4-1-4-1」システムで、堂安律や久保建英、鎌田大地らがインサイドハーフにトライ。厚みのある攻撃を作り出した。また、守備の時は「4-2-3-1」に可変するなど選手が臨機応変にハードワークで攻守を切り替えている。

 これからはさらに攻撃的な3バックなどのオプションにどんどん着手していくだろう。2024年はまた森保ジャパンの新たな顔が見られるかもしれない。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド