古橋亨梧は「株を落としてない」 欧州遠征不発でも“推せる”ワケ…代表OB持論「上田綺世とは違う」

トルコ戦にスタメン出場した古橋亨梧【写真:Getty Images】
トルコ戦にスタメン出場した古橋亨梧【写真:Getty Images】

【専門家の目|栗原勇蔵】上田綺世とタイプが異なり、オプションの幅を広げる

 森保一監督率いる日本代表は、9月12日にベルギーで行われたキリンチャレンジカップでトルコ代表に4-2で勝利した。9月9日のドイツ戦(4-1)を含めて、欧州へ遠征した9月シリーズは2戦2勝で終えたなかで、元日本代表DF栗原勇蔵氏は不発に終わったFW古橋亨梧について言及している。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)

   ◇   ◇   ◇ 

 森保監督は9月9日に行われ、4-1で大勝したドイツ戦からスタメン10人を変更。日本は前半15分に代表初スタメンとなったMF伊藤敦樹が左足の強烈な一撃を決めて先制すると、同28分にはMF久保建英のシュートをGKが弾いたこぼれ球をMF中村敬斗が押し込んで追加点。さらに前半36分には中村が再びゴールネットを揺らし、さらにリードを広げた。

 前半終了間際と後半15分にはトルコが得点を奪って点差は縮まったが、日本は途中出場のMF伊東純也が単独突破からPKを奪い、それを自ら決めてダメ押しした。日本は4-1で勝利した9日のドイツ戦に続く快勝で、9月の欧州遠征を2戦2勝で終えた。

 9月シリーズは計8得点と爆発。伊東、FW上田綺世、FW浅野拓磨、MF田中碧、伊藤敦、中村敬がゴールスコアラーとして名を連ねた。そのなかで、元日本代表DF栗原氏は「古橋あたりが点を取ってくればもっと良かった」と、トルコ戦で1トップとしてフル出場した古橋について言及した。

「トルコ戦では点を取れませんでしたけど、決定機が2~3個ありました。もちろんそれを入れなきゃダメだというのを前提に、チャンスを作り出す動きは良かった。ゴールという結果が出れば、そこから一気に波に乗っていける可能性がある選手。トルコ戦の結果だけで株を落として、今後に出場機会をもらえないわけではないと思います。必要以上にネガティブに捉える必要はない」

 古橋は前半20分にはMF久保建英の的確なパスでGKと1対1になったが、シュートを枠内に飛ばすことができず。後半17分にも久保を起点にFW前田大然が左サイドからクロスを上げると、古橋がゴール前でシュートを放ったが、右ポストを叩いてチーム4点目とはならなかった。それでも、ポジションを争うライバルとのスタイルも踏まえ、存在価値は高いと栗原氏は説く。

「古橋はスルーパスをもらいたいタイプ。森保ジャパンはサイドの選手がドリブルで仕掛ける選手が多いので、トップ下以外にボランチにもスルーパスを出せる選手がいるといい。古橋が久保と相性がいいように映ったのは、久保は中に切れ込んで左足でスルーパスを出せるのでコンビネーション的に悪くないはずです。上田綺世とはタイプがまったく違う。相手次第でオプションの幅を広げてくれる選手だと思います」

 森保監督が10月以降、古橋をどのように起用していくかにも注目が集まる。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング