- HOME
- 今日のピックアップ記事
- 爽快かつ豪快…色褪せないドラゴン久保の異次元弾が2候補 Jリーグ30年間「ミドル/ロングシュート」ベストゴールは?
爽快かつ豪快…色褪せないドラゴン久保の異次元弾が2候補 Jリーグ30年間「ミドル/ロングシュート」ベストゴールは?
Jリーグ「J30ベストアウォーズ」、ベストゴール・ミドル/ロングシュート部門は24候補
1993年に開幕したJリーグは、今年の5月15日に30年の節目を迎える。Jリーグは「J30ベストアウォーズ」企画を実施中で、ファン・サポーターの投票を基に「MVP」「ベストイレブン」「ベストマッチ」「ベストシーン」「部門別ベストゴール」を決定するなか、Jリーグの特設サイト上で投票を呼び掛けている(投票期間:4月11日13時~4月21日18時/結果発表:5月15日の「Jリーグの日」)。ベストゴール企画では部門別にノミネートが分かれているなか、今回は「ミドル/ロングシュート部門」を取り上げて紹介と選出予想をしてみたい。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
93年5月15日のJリーグ開幕戦になったヴェルディ川崎と横浜マリノス(ともに当時名称)の一戦で、V川崎のFWマイヤーが決めた左45度付近からのミドルはJリーグの歴史に輝く第1号ゴールとして記憶される。
同年にサンフレッチェ広島のDF松田浩がV川崎戦で決めたロングシュートも、開幕直後で地上波での放送が日常だった当時、大きなインパクトを受けたファン・サポーターが多いのではないだろうか。
純粋に長距離から決めたという点では、広島のMF青山敏弘が2012年の横浜F・マリノス戦で決めたもの、広島のMF川村拓夢が22年の清水エスパルス戦で決めたものは、いずれも自陣からのシュートだった。20年に湘南ベルマーレのMF斉藤未月が決めたものは、わずかに敵陣に入っているがタッチライン際の厳しい角度から決めている。これらは、相手GKの位置を把握しておく準備とシュートを打つ決断力も光った一撃と言えるだろう。
軌道の豪快さという観点では多くのシュートが当てはまるが、名古屋グランパスのMF平野孝が95年のセレッソ大阪戦で決めたもの、名古屋のMF本田圭佑が06年のジュビロ磐田戦で決めたもの、浦和レッズのDFトーマス・デンが20年のヴィッセル神戸戦で決めたものが並ぶ。直線的に伸び上がっていくようなボールが飛び、いずれも爽快感を伴ったゴールだ。
絶妙アングルの撮影で際立つシュート軌道…エメルソンらの一撃もノミネート
ゴール外から巻き込む、落とすような形で言えば、浦和のFWエメルソンが04年の鹿島戦で決めたものや、名古屋のMF田口泰士による16年の鹿島戦でのゴール、川崎フロンターレのMF森谷賢太郎が17年のC大阪戦で決めたもの、20年のベガルタ仙台戦でのC大阪のMF清武弘嗣によるゴールが挙げられるか。これらは、ゴール裏や選手の後方からシュートの軌道が分かるアングルで撮影された映像を見ると、鮮やかさが際立ってくる。
また、浦和のMF土橋正樹が2000年のサガン鳥栖戦で決めたものは、唯一J2のゲームから選出。これは前年に降格した浦和が1年でのJ1復帰を決めたシーズン最終節のVゴール(当時方式)なので、そうしたストーリーも込みで記憶に残るものだろう。シュートの軌道もドライブ回転で描く美しい放物線だった。
そして唯一この部門で2つのゴールがノミネートされたのは、「ドラゴン」の愛称で知られる元日本代表FW久保竜彦。広島所属時の01年に清水から決めたもの、横浜FC所属時の07年に浦和戦で決めたものはいずれも距離のあるスーパーゴールだが、特筆すべきはゴールに正対せず90度かそれ以上に体をひねりながらのシュートである点だ。正面にドンと押し出すようなキックではないのにもかかわらず、それに負けず劣らずの強烈さと弾道で飛んでいくシュートは彼の持つ高いポテンシャルを証明するものだった。
選出予想は非常に難しいが、部門の特性からも技術的な要素が際立つものより、距離のある位置から決めたもの、豪快かつ爽快感のあるシュートが選出には有利になりそうだ。