4強敗退の大津エースFW、プロ入り断念「まだまだ」 筑波大で“怪物”平山相太コーチから技伝授へ「他の人との差に」

大津FW小林俊瑛【写真:徳原隆元】
大津FW小林俊瑛【写真:徳原隆元】

東山(京都)に1-1からのPK戦で敗戦、FW小林俊瑛は4試合で1得点にとどまる

 第101回全国高校サッカー選手権は1月7日に国立競技場で準決勝が行われ、前回準優勝の大津(熊本)は第2試合に登場するも東山(京都)に1-1からのPK戦で敗れた。主将のFW小林俊瑛は4試合で1得点の成績に責任を感じつつも、大学での成長に意気込んだ。

 今大会について山城朋大監督は「本来やりたいサッカーができていたわけではない。大会を通して良くなかったのが現実」と話す。その理由に「全体に、もう少しコンパクトに2トップを起点に幅広くやるのが狙ってきたことだったが、2トップに収まらず、小林もマークを受けながら本来のプレーができなかった。小林を生かすサッカーに自信を持ってきたが、2トップで起点を作るサッカーができていなかった」と悔やんだ。実際に得点力が発揮しきれなかったチームは、準決勝までの4試合中で3試合がPK戦での決着になった。ここまで2試合は勝利していたが、最後に力尽きてしまった。

 小林は「自分たちへ対策をしてくるチームを相手にFWの2人が点を取れず、甘さが出てしまった。4試合で1得点はしっかり見つめ直さないといけない」と話す。一方で、高円宮杯プレミアリーグでの経験、2年連続で高校選手権は国立競技場でプレーしたことを踏まえ、「後輩にも良い経験になったと思う。自分たちとしては良くなかったけれども、ここまで連れてこられたのは良かったこと」と話した。

 高校卒業後にプロ入りする可能性もあったが、「まだフィジカル的にも、外国人選手と戦うにはまだまだ」という感覚もあり、筑波大学へ進学する。そこでは、高校時代は国見(長崎)で活躍した元日本代表FW平山相太コーチの指導を受ける予定だ。その存在も「決断した理由」だと話している。

 191センチの長身を生かした成長も期待される小林は、「点を取れるFW、チームを勝たせるFWになりたい。国立を経験できる高校は少ない。そこに立てるというのを、自分の中での経験として他の人との差にしていきたい」と、今後の成長を誓った。

 日本代表DF谷口彰悟も辿った、大津高校から筑波大学への進学。この悔しい経験を胸に文武両道の4年間を経て、スケールの大きなFWとしてプロの世界に飛び込んでいく将来が期待される。

(轡田哲朗 / Tetsuro Kutsuwada)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング