森保監督が“我慢”のスコアレスドローを評価 エクアドルに劣勢も「いくつかチャンスもあった」

日本を率いる森保監督【写真:ロイター】
日本を率いる森保監督【写真:ロイター】

W杯メンバー発表前、最後のテストマッチで0-0スコアレスドロー

 日本代表の森保一監督は、9月27日にドイツ・デュッセルドルフで行われた国際親善試合エクアドル戦に0-0で引き分けた試合後に「ワールドカップ(W杯)も見据え難しい試合を自分たちのペースにどう持っていくか。我慢強くやってくれた」と話した。

 日本は23日のアメリカ戦を終えてからDF冨安健洋が所属のアーセナルの事情により離脱。試合中に負傷したGK権田修一もチームを離れているなかで、森保監督はスタメン11人を総入れ替え。それでもシステムは4-2-3-1に据え置いて試合に臨んだ。

 日本はアメリカ戦同様に相手ボール時にはMF南野拓実がFW古橋亨梧と並んで2トップのように前線からプレッシャーをかける姿勢を見せたが、エクアドルが後方を3枚に変化させつつ、ボールの受け際で日本のプレッシャーを受けながらもキープして展開する技術と強さを見せたことで、それほど高い位置でボールを奪えなかった。コーナーキックなどでもピンチを迎え、日本の攻撃回数の少ない試合になった。

 後半はFW上田綺世を投入して戦況が回復したが、後半35分過ぎにはPKの大ピンチに。これをGKシュミット・ダニエルがファインセーブして引き分けでゲームを終えた。森保監督は「押されるシーンも多かった。前半から選手が粘り強く戦い、自分たちのペースに持っていく。辛抱強く戦ってくれた。後半もピンチがあったが我慢強く戦ってくれた」と、局面で上回られる場面を凌いだ選手たちを称えた。

 この9月の2試合を終え、残すはカタールW杯へ向けたメンバーを発表した後、直前に行うカナダとの国際親善試合のみ。森保監督は「いくつかチャンスもあった。W杯も見据え難しい試合を自分たちのペースにどう持っていくか。我慢強くやってくれた。選手たちに求めたいのは、ここからW杯に向け、所属チームでチームを勝たせる存在として存在感を出してほしい。それが自然と代表の強化につながる。日常を頑張ってほしい」と話した。

 全体的に機能性が高かったアメリカ戦と、相手の強度や技術で良さを出させてもらえない場面の多かったエクアドル戦。これらを踏まえ、森保監督は本大会に向けメンバー選考やプランをどのように考えていくか注目される。

【読者アンケート】日本代表@9月欧州遠征

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング