「数年前までは弱点だった」 アメリカを圧倒…日本代表の“変貌”に海外注目「デュエルが得意のよう」

日本のフィジカルに海外注目【写真:Getty Images】
日本のフィジカルに海外注目【写真:Getty Images】

FIFAランキング14位のアメリカ相手に優勢な戦いぶりをブラジルメディア評価

 森保一監督率いる日本代表は9月23日、ドイツ・デュッセルドルフでのキリンチャレンジカップでアメリカ(FIFAランキング14位)と対戦し、MF鎌田大地(フランクフルト)、後半から出場したMF三笘薫(ブライトン)の得点で2-0の勝利を収めた。ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は、「日本はアメリカにプレーさせなかった」と言及するとともに、「今はもうフィジカルは日本の弱点ではない」と評価している。

 序盤から積極的な前線のプレスで攻撃の起点を作り、立ち上がりから流れを掴む日本は前半25分、トップ下起用の鎌田がショートカウンターから冷静にゴールネットを揺らす。一度はオフサイドの判定となるも、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の確認の末、ゴールが認められた。

 その後、森保監督は後半頭からGKシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)、DF伊藤洋輝(シュツットガルト)、FW町野修斗(湘南ベルマーレ)を投入。DF酒井宏樹を交代で下げた右サイドバックにDF冨安健洋(アーセナル)をスライドし、主将のDF吉田麻也(シャルケ)と伊藤でセンターバックを組んだ。

 後半23分には両サイドハーフの交代でMF堂安律(フライブルク)と三笘を投入。すると同43分、三笘が得意の左45度方面からのカットインで右足シュートを決め、試合終盤で待望の追加点を奪い、結果日本が2-0で勝利を収めている。

 記事では、「日本はアメリカにプレーさせなかった」として、FW前田大然(セルティック)を中心とした前線からの連動したプレスが効果的だったと評価。後半においても、反撃を試みるアメリカに主導権を与えなかったとしている。

「身体能力と体格はアメリカにとってアドバンテージになると思われたが、ボランチの遠藤航と守田英正のコンビはデュエルに負けず、ディフェンスラインも良かった。久保建英もチェックをこなし、日本はデュエルが得意のように見えた。数年前まではフィジカルが日本の弱点だったが、今ではもう見る影もない」

 フィジカル戦においてアメリカと対等、もしくはそれ以上に渡り合った変貌ぶりに、ブラジルメディアも日本の成長を感じたようだ。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング