G大阪パトリックの退場劇、主審の位置取り問題を家本政明氏が指摘「事実を30%、40%しかキャッチできていない」 去り際の“お辞儀”についても言及

G大阪ブラジル人FWパトリック(写真は昨季のもの)【写真:Getty Images】
G大阪ブラジル人FWパトリック(写真は昨季のもの)【写真:Getty Images】

「DAZN」の判定検証番組「Jリーグ ジャッジリプレイ」で当該シーンを分析

 ガンバ大阪のブラジル人FWパトリックは、2月19日に行われたJ1リーグ開幕節・鹿島アントラーズ戦(1-3)で前半38分に一発退場となった。背後からタックルした鹿島FW鈴木優磨に対し、パトリックが腕で押し退けた行為が「乱暴な行為」としてレッドカードの対象と見なされたが、このシーンを巡っては鈴木が右手でパトリックの左足を抱える形となっていたことから、ジャッジを疑問視する声が続出。1試合の出場停止処分が科される結果となったプレーが、スポーツチャンネル「DAZN」の判定検証番組「Jリーグ ジャッジリプレイ」で取り上げられている。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 G大阪が1-2とビハインドで迎えた前半38分、自陣でのクリアボールに反応したパトリックが身体を入れてボールをキープしようとした際、後方から鈴木がスライディングタックルでボール奪取を試みる。体勢を崩したパトリックが両手をピッチにつきながらも次のプレーに移行しようとするも、鈴木が右手でパトリックの左足を抱える形となり、鈴木を振りほどこうとしたパトリックの腕が鈴木を直撃した。

 これが「乱暴な行為」と見なされて荒木友輔主審がレッドカードを提示。パトリックが猛抗議し、直後にビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で検証されたものの判定は覆らなかった。

 今年初の「Jリーグ ジャッジリプレイ」では、このシーンの判定を検証。出演者の1人である元国際主審の家本政明氏は、「正直、厳しいかなと。こういう表現がいいかは分からないですけど、パトリックさんがかわいそうだなという気がしました。鈴木(優磨)さんに何も対処できなかったのは非常に残念だった。それがいくつかのアングルを見ての結論」と自身の見解を述べた。

 家本氏は、荒木主審がパトリックと鈴木の背後におり、“縦関係”になっていたことについて、「すべての事実の情報を正しくキャッチできない位置にいる」と指摘した。

「主審からすると腕の動きは分かったんだと思います。でも、腕の程度とか、どれくらい触ったのか、払おうとした手なのか、支えようとした手なのかの事実関係は分かりにくい。荒木さんがもう少し冷静になって考えれば、客観的にこの事実が100%把握できるポジションにいたのかと問われた時には、事実を30%、40%くらいしかキャッチできていない。仮に見えている事実がダウトだから映像を見たいですとか、不確かな要素が強すぎるから映像がほしいということはできたのかな」

 ただ、家本氏は最後に、結果的に退場となったパトリックについて、「パトリックさんの人柄というか、フィールドから出て離れる時に頭を下げるというのは人格者だと思います。日本の心をすごく感じたし、最大限の敬意を表したいです」とその胸中をおもんぱかっていた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング