「日本は圧倒的だったが…」 “決死の守備”を対戦国紙が称賛「肉体は崩れ落ちていた」 

トリニダード・トバゴ代表GKフィリップ【写真:Yukihito Taguchi】
トリニダード・トバゴ代表GKフィリップ【写真:Yukihito Taguchi】

日本は猛攻を仕掛けるもトリニダード・トバゴの組織的な守備に苦戦してスコアレスドロー

 日本代表は5日、国際親善試合でトリニダード・トバゴと対戦し、0-0と引き分けた。日本は迫力ある幾度となくゴールに迫るも、1点が遠くネットを揺らすには至らなかった。トリニダード・トバゴ紙は「日本は圧倒的に優れていた」と指摘した一方、「体を投げ出し続けた」と母国チームの決死の守備を称えている。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 “令和初戦”となった一戦で森保一監督は3-4-2-1システムを採用。試合開始から主導権を握りゴールを脅かすも、相手の粘り強い守備に苦戦し、スコアを動かすことができない。後半に入っても日本が怒涛の猛攻を仕掛けるが、相手GKマービン・フィリップの立て続けの好セーブにも見舞われ、スコアレスドローで試合を終えた。

 トリニダード・トバゴ紙「NEWSDAYS」は試合展開について「先制点を目指す日本のプレッシングに対し、トリニダード・トバゴの選手たちの肉体はピッチ脇に崩れ落ちていた」と、日本のハードワークに苦しんだ選手たちが足をつるなど、ピッチに倒れ込む場面が多かったことを指摘している。

 それでも、「日本は持ち前のショートパスと徹底的なスタイルで圧倒的に優れたチームであることを示していたが、トリニダード・トバゴは組織的に上手く守り続け、決定的な場面でも体を投げ出し続けた」と、決死の守備が日本の得点を許さなかったことを説明していた。

 日本は決定力不足の課題が浮き彫りとなる形となったが、それ以上に体を張ってゴールを守り続けたトリニダード・トバゴの守備陣を称えるべきなのかもしれない。

>>【PR】「DAZN」で観られるコパ・アメリカ2019 日本代表の試合日程はこちらから

(FOOTBALL ZONE編集部)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング