Jリーグのレジェンドが“監督業”を議論 稲本潤一が影響を受けた2人の指揮官…佐藤寿人が明かす森保監督とは?

南葛SCでプレーする稲本潤一【写真:FOOTBALL ZONE編集部】
南葛SCでプレーする稲本潤一【写真:FOOTBALL ZONE編集部】

Jリーグの公式YouTubeチャンネルで公開

 今年で30周年を迎えたJリーグのレジェンドたちは今後の未来についてどのように考えているのだろうか。関東サッカーリーグ1部の南葛SCの元日本代表MF稲本潤一、そしてすでに現役を引退したMF中村憲剛氏、FW佐藤寿人氏、DF槙野智章氏の4人がJリーグの公式YouTubeチャンネルで「偉人たちの立ち話」としてトークを展開。気になる監督業について明かしている。

 現在、現役の稲本がB級ライセンスを取得済み、佐藤氏と槙野氏がA級ライセンスを取得中、中村氏がS級ライセンスを取得中だという4人。稲本氏は監督業について「現場であの雰囲気を引退してから味わうにはここしかない。自分がやりたいサッカーをして歓声を受けるのは何よりも一番の幸せ」として興味があるといい、中村氏は引退した時点であくまで「選択肢の1つだった」ようで現役を終えてからC級ライセンスから取得。絶対に監督業へ進むというスタートではなかったものの、S級ライセンス取得を目指すなかで「思いが積み上がっていている」と率直な思いを吐露した。

 そんなレジェンドの1人稲本が影響を受けた監督として「日本に帰ってきてからは風間(八宏)さんとミシャ(ミハイロ・ペトロヴィッチ監督)。2人は少し違うサッカー観があった」と説明。風間監督に教わったこととして「止めて蹴る」でも「止めて蹴るのなかで相手が止まる。そこで違う選択肢が出てくる、その言葉の使い方もすごくうまかった」と回顧すると、佐藤氏も「目をそろえろとよく言っていた」と指摘。目をそろえるとは、見るものを同じにするということで、そのために「止めて蹴る」が大事になってくるという。中村氏は「『止めて蹴る』は目的ではなくて手段」と補足した。

 一方のペトロヴィッチ監督はパターン練習が多く、槙野氏も「練習でやったことが試合で起きる」と驚きを交えながら共感した。

 2人は攻撃的な戦術のなか、守備的な監督として佐藤氏が挙げたのが日本代表の森保一監督。森保監督とともにサンフレッチェ広島時代に3度の優勝を経験している佐藤氏はブロックを作ること、ボールに対してへそを向けるポジションに戻ること、プレッシングではなく自陣に戻るということを徹底していたと明かした。

 それぞれ監督を目指すなかで理想や経験、サッカー観を熱く語り合っていた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング