“幻のゴール”が生み出した反響 J2町田×秋田の判定へ見解さまざま「叩くよりこれ以降防ぐ策を考えるべき」「副審も間に合ってない」

町田×秋田で起きた誤審疑惑に反響【写真:小林 靖】
町田×秋田で起きた誤審疑惑に反響【写真:小林 靖】

秋田側のシュートが“ノーゴール”とされた判定が大きな話題

 4月8日に行われたJ2リーグ第8節・FC町田ゼルビア対ブラウブリッツ秋田の一戦(0-1/秋田勝利)で、秋田側のシュートが“ノーゴール”とされた判定が大きな話題を呼んでいる。秋田も公式声明を発表したなか、「誤審を防ぐ策を考えるべき」「主審は厳しい」とさまざまな意見がいまだ飛び交っているようだ。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 注目を集めているのは前半8分の場面。秋田FW青木翔大がハーフウェーライン付近から右足でロングシュートを放つ。およそ50メートル先のゴールに向かったボールに対し、町田GKポープ・ウィリアムが手に当てるもボールはゴール内側へ。最後はポープ・ウィリアムが手で掻き出し、難を逃れたように見えた。

 そのまま審判団はゴールを認めず、プレーは続行。しかしスロー映像で確認すると、ボールはゴールラインを越えているように見え、ゴール内でポープ・ウィリアムが手で掻き出していた地点、そしてボールがバウンドした場所はラインよりも内側だったことは否めない。

 この判定に当初はファンからも「世紀の大誤審」「勝ったからいいけど大問題」「可哀想すぎる」など厳しい声も上がっていたなか、秋田が同日に公式声明を発表。マッチコミッショナーを通じて申し入れを行っていることを伝えたうえで「J2リーグにはビデオアシスタントレフェリー(VAR)やゴールライン・テクノロジー、追加副審といった仕組みが導入されていない以上、本状況下(立ち位置や距離など含め)において審判団のノーゴール判定は、否定されるものではないと考えております」と、主審を含めた審判団への理解や「フェアプレーの精神」を示している。

 こうした動きもあったからか、SNS上では批判の声とともに「主審は厳しいよなこれ」「叩くよりこれ以降こう言った誤審を防ぐ策を考えるべき」「主審を責める気にはならん」「主審も副審に確認くらいすべき」「副審も間に合ってない」といった今後へつながるような意見も散見。また、「そのまま継続するGKとDFもどうなのよ」「選手もフェアプレーじゃないな」といった別視点からのコメントもあった。

 得点に関わる判定は、より大きな反響を生む。そうした状況を踏まえ、秋田側の出した1つの声明は大きな意味を持つのかもしれない。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング