森保監督、CB谷口&板倉の起用理由へ言及 「川崎出身なので息はあっている」

日本代表の森保監督【写真:高橋 学】
日本代表の森保監督【写真:高橋 学】

中国戦で2-0勝利、吉田&冨安不在のなか無失点に抑える

 森保一監督率いる日本代表は、1月27日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第7節の中国戦に臨み、2-0で勝利した。オーストラリアもベトナムに4-0と勝利して、上位争いが混とんとしているなか、2位の座をしっかり守っている。

 DF吉田麻也とDF冨安健洋のセンターバックコンビが不在のなか、4-3-3のシステムで試合に臨んだ日本は前半11分にMF伊東純也が上げたクロスが相手DFの手にあたり、ハンドの判定でPKを獲得する。これをFW大迫勇也が確実に決めて、日本が1点をリードした。

 日本はリードを奪ってからも、優勢に試合を進める。しかし、前半20分のコーナーキック(CK)からのチャンスで、MF南野拓実がシュートを放つが、枠に飛ばせないなど、なかなか決定機を生かせなかった。

 後半に入っても、日本は攻めあぐねる展開が続く。後半12分には、左サイドから右にボールを展開し、伊東の折り返しに大迫が合わせたが、シュートはクロスバーを越えていった、このプレーの直後、森保監督は、大迫とDF長友佑都をベンチに下げて、FW前田大然、DF中山雄太をピッチに送り出した。

 この采配が奏功する。後半16分、中山のクロスをエリア内で伊東がヘディングで合わせてゴールに突き刺す。伊東の最終予選3試合連続となるゴールで、日本がリードを2点に広げた。

 後半28分には、吉田に代わりキャプテンを務めたMF遠藤に代え、負傷から復帰したMF久保建英を起用。布陣をMF田中碧、MF守田英正のドイス・ボランチの4-2-3-1に変更した。さらに試合終盤にはMF堂安律、MF原口元気を投入。中国ゴールに迫る場面もつくったが、2-0のまま、試合を終えている。

 試合後、森保監督は、「まずは今日の中国戦に向けて、コンディションを合わせるというか、チームとして絵を持つという部分では、国内組がオフ明けで、そして海外組と合流しても、計2回の練習でチームとして絵を合わせるか、コンディションを合わせるかは、難しいところでした」と、準備が簡単ではなかったことを明かす。それでも「選手たちがこの代表戦に向けて準備してくれて、短い期間のなかでも頭を切り替える、代表モードにすることをしてくれて、今日の試合に良い準備ができました」と、良い状態で試合に臨めたと語った。

 吉田、冨安が不在という状況について、森保監督も「今日、センターバックがポイントだった」と認め、DF谷口彰悟、DF板倉を起用した理由について、「まず日本にはたくさん良い選手がいること。そこをこれまでの活動のなかでも、谷口も、板倉も見せてくれていました。自信をもって、これまでの活動の経緯、今回のトレーニングのなかで調子を見て、彼らの起用を決めました。彼らはこれまでの活動、そして厳しいなかで、ヨーロッパで、谷口は日本で勝ち続けなければいけないチームで、経験を積んでいます。川崎出身なので息はあっているのかなと思いました」と、説明した。

 また、試合を振り返り、「良い守備から良い攻撃のところ、入りのところで受け身にならない。相手もロングボールを多用して戦ってきたが、相手よりも我々がアグレッシブに戦おうというところを、選手たちが最初から球際のところ、ゴールに向かう部分でアグレッシブにやってくれた。良いスタートが切れて、良い流れに持って行けたと思います」と、立ち上がりのプレーが良かったことを勝因に挙げている。

 2月1日には、グループ首位に立っているサウジアラビアと対戦する。森保監督は「すべての試合が重要な試合、大切な試合なので、今日の試合をしっかり分析して、成果と課題を踏まえて、サウジアラビア戦にコンディション的により良いコンディションで臨めるように、チームとして良い絵を描けるように準備したいと思います」と、気を引き締めた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング