田中碧は「神出鬼没、縦横無尽」 ついに現れた“走攻守”ハイレベルな日本人MF

東京五輪世代の川崎MF田中碧【写真:高橋 学】
東京五輪世代の川崎MF田中碧【写真:高橋 学】

【識者コラム】凄みを増す東京五輪世代、攻守が入れ替わった瞬間のスプリントが恐ろしく速い

 Jリーグで活躍する“東京五輪世代”の若者が一段と凄みを増している。連覇を狙う川崎フロンターレのMF田中碧だ。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 昨シーズンは初のJ1ベストイレブンを受賞。国内屈指のMFとして評価を高めるや、息つく間もなく、さらなる高みへまっしぐらである。もう、開幕戦から日の出の勢い。ピッチの上で圧倒的な存在感を放っている。

 ポジションは中盤の左インサイドだが、実際の動きは神出鬼没、縦横無尽。もっと極端な言い方をすれば“ボールあるところに田中あり”である。無論、攻守を問わず、だ。

 この人のプレーを見るにつけ、ついに日本にもこんな選手が現れたか――という思いに駆られる。中盤の担い手と言えば、大きく攻撃型と守備型に二分されてきた。攻撃力を優先すれば守備力が足りず、逆もまた然りという具合に。だが、田中は違う。

 走攻守のどれを取っても穴らしい穴がない。フロンターレ仕込みの高い技術を備え、ボールの回収からプレス回避、配球、崩しの仕掛けと支援、さらにはフィニッシュに至るまで、なんでもハイレベルにやってのける。そんな若者が、これでもかと走りまくっているわけだ。

 走る、走る。とにかく走る。

 連戦だろうが、関係ない。攻めに、守りに、走り回る。川崎は開幕戦から5連勝を飾ったが、田中は5試合中4試合でチーム内トップの走行距離を記録。もっとも、この数字は歩いていても伸びる。田中の凄みは攻守が入れ替わった瞬間のスプリントだ。攻から守、守から攻へのトランジションが恐ろしく速い。

 そのうえ、当たりに強い。たちまち球際勝負に持ち込んで、やすやすとボールを刈り取っていく。そこから、すかさず味方にパスをつないで前へ出る。休まず走る。これでもう、相手は置き去りだ。強度の高いプレーの連続についていけないからである。

 攻めに回った際の武器も多彩。ボックス内に走り込んでのフィニッシュ、ボックスの外から放つミドルの一撃に加え、右サイドに移動して崩しの仕掛けにコミットする動きが際立つようになった。ハーフスペースあたりからサイド裏に走り抜けて縦パスを引き出し、高速クロスを放つ姿はさながらケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド)風。これが川崎の重要な攻め手になっているのだ。

page1 page2

北條 聡

1968年生まれ。Jリーグ元年の93年にベースボールマガジン社に入社し『週刊サッカーマガジン』編集部に配属。日本代表担当として2002年日韓W杯などを取材した。04年から『ワールドサッカーマガジン』編集長、09年から『週刊サッカーマガジン』編集長を歴任。13年にフリーランスとなり、現在は様々な媒体で執筆している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング