J1全18クラブ戦力分析「GK」編 韓国代表クラスが存在感、新旧日本代表の守護神は…

J1全18クラブ戦力分析「GK」編【写真:Getty Images】
J1全18クラブ戦力分析「GK」編【写真:Getty Images】

6チームが評価「9点」タイ、元韓国代表と元日本代表の2人が切磋琢磨

[ftp_del]
【評価一覧リンク】
[監督編] [FW編] [MF編] [DF編]
[/ftp_del]

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 2019シーズンのJ1リーグが2月22日に開幕する。J1リーグ全18クラブの戦力分析企画第5回目(全5回)は「GK」をテーマに展望。各クラブの守護神たちを比較し、その戦力を10点満点(10点が最高)で分析していく。

   ◇   ◇   ◇

 GKの評価は今回のシリーズ企画(FW、MF、DF、監督)で最も難しく、評価する人や基準によって大きく変わり得る。例えば出場時の失点数で見ても、チーム事情が大きく絡み、“セーブ数の多さ=良いGK”という構図は成り立たない。チームスタイルや状況に対して最善を尽くし、勝利のために存在感を示せているかを俯瞰した目線で評価した。また選手層も加味しているため、必ずしも正GKと目される選手の絶対評価ではない。

 評価「10点」という盤石のチームはなく、川崎フロンターレ、鹿島アントラーズ、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田、名古屋グランパスの6チームを「9点」とした。

 川崎の元韓国代表チョン・ソンリョンは守備範囲内でのミスが少なく、深い位置からのクロスやセットプレーの守備にやや不安のあるチームにあって、ハイボールでの安定感は心強い。また基本的に短く速いパスをつなぐ川崎のスタイルのなか、そのロングキックが効果的なアクセントになっている。

 鹿島の元韓国代表クォン・スンテは目立つプレーが多く、普通のGKなら決められても不思議ではないシュートや至近距離でのピンチで何度もチームを救っている。また、クリアは力強く正確性が高いため、二次攻撃をされないのも強み。そのクォン・スンテに常に刺激を与えているのが元日本代表の曽ヶ端準で、何試合かに一度は曽ヶ端が出場するという関係が良い競争状態を作り出している。

[ftp_del]
>>【PR】元浦和の鈴木啓太氏が2018年Jリーグを総括 DAZNで広がる「観る側の面白さ」
[/ftp_del]

河治良幸

かわじ・よしゆき/東京都出身。「エル・ゴラッソ」創刊に携わり、日本代表を担当。著書は「サッカーの見方が180度変わる データ進化論」(ソル・メディア)など。NHK「ミラクルボディー」の「スペイン代表 世界最強の“天才脳”」を監修。タグマのウェブマガジン「サッカーの羅針盤」を運営。国内外で取材を続けながら、プレー分析を軸にサッカーの潮流を見守る。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング